[Yoomとは]
BASEとLINEの連携フローの作り方
それでは、BASEとLINEの連携と業務フローの自動化設定を行ってみましょう。
Yoomにログイン後、テンプレートを使って、「BASEで注文が発生したらLINEに通知する」業務フローを作成する手順を紹介します。
ステップ1: BASEとLINEのマイアプリ連携
※アプリ連携がお済みの場合は、ステップ2へ進んでください。
1. 左メニューの「マイアプリ」を選択し、画面右の「+ 新規接続」をクリックします。

2. マイアプリの新規接続一覧から、BASEとLINEをそれぞれ選択し、アプリを連携しましょう。
※下図はBASEの連携画面です。説明を確認し、メールアドレス・パスワードを入力して「アプリを認証する」を選択してください。

※LINEの連携は、こちらの記事【LINEのマイアプリ連携方法】を参考にしてください。
「1:1でLINE Notifyから通知を受け取る」を選択しない場合、送信先のトークルームに「LINE Notify」のアカウントを事前に追加する必要がありますので注意しましょう。
次は、マイプロジェクトにテンプレートコピーして、フローボットを作成していきます。
コピーがまだの場合は、フローボットテンプレートを下記よりコピーしてください。