2024/08/22
アプリ同士の連携方法

【ノーコードで連携!】Garoonで承認された情報をLINEに自動通知する方法

t.nakaya

目次

「Garoonのワークフロー承認が完了したタイミングを見逃してしまい、後から確認するのが手間」と感じている方も多いのではないでしょうか。
承認状況をLINEなどのツールに自動通知されて確認できると、業務の進行がスムーズになり、迅速な対応が可能になりますよね。

そこでGaroonとLINEを連携させて、<span class="mark-yellow">承認されたワークフローの情報を自動でLINEに通知する自動化</span>を導入してみませんか?
「申請や承認の情報が遅れて伝わることにストレスを感じている」「情報共有に手間取って業務が滞っている」といった悩みがある方にとって、業務をよりスムーズに進める有効な手段です。
この記事では、GaroonとLINEを連携することで得られる具体的なメリットとその活用シーンについて詳しくご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

GaroonとLINEを連携するメリット

メリット1: 申請承認の自動通知で業務進行がスムーズに

Garoonでの承認が完了した際にLINEへ自動通知することで、チーム全員が進捗を把握できるようになります。
この自動通知により、業務の停滞を防ぎ、見落としを減少させることが期待できますよ。
例えば、急ぎの申請や重要な承認が行われた際に、すぐにチーム全体に情報が伝わることで、迅速な対応が可能になります。

メリット2: 手動の手間を減らしてミスを防ぐ!自動通知で作業負担を軽減

手動で承認通知を行うと、時間がかかり、担当者がすべての状況を把握するのが難しくなりますよね。
GaroonとLINEの連携により、手動での情報転送が自動化され、担当者の負担が大幅に軽減されるでしょう。
これにより、伝達ミスや遅延のリスクが減り、特に担当者が不在の時間帯や深夜帯でも情報を共有することが可能になります。

YoomでGaroonとLINEを連携するには?

従来のアプリ連携には、専門知識や経験が必要で、設定に時間やコストがかかることが多いですよね。
また、APIの仕様変更やアプリのアップデートによって、メンテナンスやサポートが難しくなることもあります。
こうした手間や不安から、連携を始めるのを躊躇される方も多いかもしれません。

簡単な設定

Yoomは直感的に操作できるインターフェースを提供しています。
プログラミングの知識がなくても簡単に設定できるので、GaroonとLINEの連携がスムーズに実現できます。
手間が少なく、迅速に自動化を進めたい方にはぴったりです。

柔軟なカスタマイズ

Yoomは多様なテンプレートを用意しており、ユーザーのニーズに合わせて柔軟にカスタマイズできます。
多数のアプリと連携できるため、多くのアプリと気軽に連携できるのが特徴です。
これにより、あなたの業務フローにぴったり合った連携を簡単に構築できます。
「Yoomを試してみたいけれど、どう始めたらいいのか不安」という方もいるかもしれませんね。

その場合は、初めてのYoomをチェックしてみてください。
無料トライアルでの体験や操作方法を解説した動画が用意されていますので、実際の操作感や機能の効果をしっかりと把握することができますよ。
これらのリソースを活用して、Yoomの利便性を体感してみてください。

GaroonとLINEの連携フローの作り方

ここからは、「Garoonでワークフローが承認されたらLINEに通知する」フローの設定をご紹介します。
操作に不安がある方でも、安心してください。順を追って進めていけば、きっと問題なく進められますよ!
まず、Yoomアカウントをお持ちでない場合は、Yoomのアカウント発行ページからアカウントを作成してください。

ステップ1: Yoomにログイン

(1)下のバナー先に飛び、「このテンプレートを試してみる」をクリックしましょう!

(2)次に、ワークスペース一覧からプロジェクトを任意で選択
コピーしたテンプレートは、プロジェクト一覧の「マイプロジェクト」に格納されていますので、そちらを確認してください。
(3)下記の画面が表示されたら、ステップ2に進みましょう。

ステップ2: Garoonの設定

続いて、Garoonの設定に移ります。これで、GaroonとYoomを連携させる準備が整いますよ。

(1)画面左側にある「マイアプリ」をクリック
(2)次に、画面右側に表示される「+新規接続」をクリック

(3)アプリの一覧からGaroonを選択
(4)アカウント名には、管理用に任意の名前を設定
(5)アクセストークンには、「ログイン名:パスワード」という形式で入力

(6)最後に「追加」をクリックすれば、Garoonの設定は完了です!

ステップ3: LINEの設定

次はLINEの設定です。これも「マイアプリ」に登録します。

(1)アプリの一覧からLINEを選択
(2)メールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をクリック

(3)認証番号が表示されたら、スマートフォン版LINEで本人確認を行います。
(4)本人確認が完了したら、通知を送りたいトークルームを選択しましょう。

(5)「同意して連携する」をクリックすれば、LINEの設定も完了です。

ここまで来たら、 コピーしたテンプレートに戻りましょう!
(6)プロジェクト一覧から「マイプロジェクト」をクリック

(7)コピーしたテンプレートをクリック
(8)フローの一覧画面の右上にある「編集する」をクリックし、ステップ4に進みましょう。

ステップ4: トリガーとアクションの設定

(1)フローの一覧画面から「アプリトリガー」をクリック

(2)アプリトリガーのタイトルを設定
※既に設定されているタイトルをそのまま使用しても大丈夫です。
(3)Garoonと連携するアカウント情報が正しいかを確認
※情報が表示されない場合は、「+連携アカウントを追加」をクリックして登録をお願いします。
(4)トリガーアクションは「ワークフローが承認されたら」を選択

(5)「次へ」をクリック

■アプリトリガーのAPI接続設定
(6)トリガーの起動間隔は5分に設定
※プランによって設定できる起動間隔が異なります。
(7)サブドメインは、URL内の「https://●●●●●●●.cybozu.com/」の「●●●●●●」部分を入力
(8)申請フォームIDは、該当の申請フォームURL「fid=⚫️⚫️」の「⚫️⚫️」部分を入力

(9)テストでエラーが出なければ、「保存する」をクリック
(10)先ほど設定したアプリトリガー下に表示される「アプリと連携する」をクリック

(11)タイトルを設定
※既に設定されているタイトルをそのまま使用しても大丈夫です。
(12)LINEと連携するアカウント情報が正しいかを確認
※情報が表示されない場合は、「+連携アカウントを追加」をクリックして登録をお願いします。
(13)アクションは「トークルームにメッセージを送信」を選択

(14)「次へ」をクリック

■API接続設定
(15)メッセージ内容は、テキストとアウトプットを組み合わせて自由に構成が可能です。

(16)テストでエラーが出なければ、「保存する」をクリック
(17)フローの一覧画面に戻り、アプリトリガーをONに変更すればフローの設定は完了です!

まとめ

GaroonとLINEを連携させることで、ワークフローの承認通知が自動化され手間やミスを大幅に削減できます。
自動化の導入は、業務の効率化にとても効果的です。

もし、<span class="mark-yellow">アプリの連携を実現したい</span>と思うなら、Yoomの導入を検討してみてはいかがでしょうか?
Yoomなら、専門知識がなくてもスムーズに連携を始められるはずです。
興味があれば、ぜひ一度試してみてくださいね。

この記事を書いた人
t.nakaya
歯科衛生士からIT業界へ転職し、前職ではWeb会社でディレクターサポートとしてWebページのリプレイスなどを手がけてきました。この経験を活かし、今はYoomの魅力を皆さんにお伝えすることに全力を注いでいます。技術とユーザー目線を融合させたアプローチで、Yoomを通じて皆さんの業務効率を向上させるお手伝いを心からしたいと考えています。
タグ
自動化
連携
Garoon
LINE
関連アプリ
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.