2024/11/14
アプリ同士の連携方法

GMOサインとChatworkを連携して、GMOサイン完了でChatworkに通知する方法

k.hieda
GMOサインとChatworkの連携イメージ

目次

GMOサインは多くの企業が利用する、信頼性の高い電子契約ツールです。<span class="mark-yellow">Chatworkと連携させれば、契約完了のタイミングでリアルタイム通知が届き、チームでの情報共有がスムーズになります。</span>従来の方法ではプログラミングが必要でしたが、当社のフローボットならノーコードで簡単に設定可能です。本記事では、プログラミング不要の設定方法と便利な活用シーンを解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。

こんな方におすすめ

今回ご紹介するフローボットは以下のような方にぴったりです。

  • GMOサインを活用されている事業者
  • 営業担当者・マネージャー
  • 経理担当者

GMOサインで契約が完了したらChatworkに自動通知するメリットと具体的な活用シーン3選

営業マネージャーと営業担当者の視点から、契約完了通知を活用したスピーディな業務改善についてご紹介します。

1. 契約完了の通知でタイムリーな対応がしやすくなる

GMOサインで契約が完了すると、Chatworkにリアルタイムで通知が届きます。<span class="mark-yellow">営業マネージャーは、この通知によって契約完了のタイミングを正確に把握しやすくなり、必要に応じて迅速に次の対応を指示できます。</span>通知には文書名や署名者情報、契約金額などの必要なデータが含まれるため、確認にかかる手間が減り、顧客対応がよりスムーズに進みます。特に顧客への契約完了報告や次回打ち合わせの調整といったアクションを、最適なタイミングで実施する土台が整うことが利点かもしれません。Chatworkのインターフェースでは、全メンバーが同時に情報を把握できるため、部署内外での効率的なコミュニケーションが期待できます。

2. 契約完了の通知で上司への報告が確実に

契約完了の通知がChatworkに届くことで、<span class="mark-yellow">営業担当者は上司への報告がスムーズに行えます。通知には契約内容や期日といった重要な情報が含まれており、確認や手動での報告の手間が軽減されます。</span>報告漏れのリスクも減り、上司も契約状況をすぐに把握できるため、やりとりが効率的です。担当者は、契約完了後の確認業務に集中できるため、次の対応にも素早く取りかかれる体制整備が見込めます。

3. 契約情報の自動共有で財務管理の正確さをサポート

経理担当者にとっても、GMOサインとChatworkの連携で契約情報が自動で受信できることは大きな助けとなります。<span class="mark-yellow">契約金額や支払いスケジュール、契約更新の有無といった重要なデータが自動で通知されるため手動での確認作業が減り、見落としが起きにくくなります。</span>さらに、Chatworkでのデータ一元管理により契約情報がすぐに確認でき、スムーズな財務処理が期待できます。

ここからは、<span class="mark-yellow">「GMOサインで契約が完了したらChatworkに通知する」自動化の設定方法を、Yoomのフローボットテンプレートを使って解説します。</span>

[Yoomとは]

連携プロセス

  • Yoomへマイアプリ登録(GMOサインとChatwork)
  • テンプレートをコピー
  • アプリトリガーの設定、アプリ連携
  • トリガーボタンをONにして連携動作を確認

※ご案内

GMOとの連携には、GMOサインの連携オプションが必要になります。詳しくはGMOサイン公式サイトをご確認ください

GMOサイン公式ヘルプ:外部サービス連携で契約業務をシームレスに

GMOサインでメッセージを受信したらChatworkに通知する連携フローの作り方

事前に準備するもの

連携作業の中で必要なものをリストアップしました。

GMOサイン

  • ログイン情報(GMOサインの操作で管理画面を使用します)

下記は事前にGMOサインにお問い合わせいただき取得してください。

  • シークレットキー
  • 顧客ID

Chatwork

ステップ1 マイアプリ連携の設定

ここでは、連携するアプリ情報をYoomに登録する設定を行います。Yoomのワークスペースにログインいただき、マイアプリの画面内の+新規接続をクリックします。

Yoomで接続可能なアプリ一覧が表示されます。検索窓から今回接続するアプリを選び、マイアプリ登録を進めます。

GMOサイン

検索結果からヒットしたアプリ名をクリックします。値を入力する画面が表示されます。

  • アカウント名
    • 任意の文字列(メールアドレスなど)
  • アクセストークン
    • 「GMO」とご入力ください。

値を入力したら、追加ボタンをクリックします。これでGMOサインのマイアプリ登録が完了です。

Chatwork

検索結果からChatworkを選択します。ログイン画面が表示されます。

連携するアカウントのメールアドレスとパスワードを入力し、Yoomからのアクセスを許可してください。

これでChatworkのマイアプリ登録が完了です。

ステップ2 Yoomのフローボットテンプレートをマイプロジェクトへコピーする

こちらのバナーをクリックします。

マイプロジェクトに、テンプレートがコピーされます。マイプロジェクトは左のメニューバーからアクセスできます。

ステップ3 アプリトリガー「署名が完了したら」

テンプレートの1つ目の工程をクリックします。

GMOサインでのイベント(署名の完了)をトリガーにするため、Webhookの設定を行います。

(1/2)連携アカウントとアクションを選択

こちらに表示される項目は、すでに初期設定済みです。

  • アプリトリガーのタイトル
  • アプリ
  • GMOサインと連携するアカウント情報
  • トリガーアクション

→次へをクリック

(2/2)アプリトリガーのWebhookイベント受信設定

  • 画面に表示されたWebhookURLを、GMOサインの管理画面内にある、Webhook設定ページに入力します。

→テストをクリック →成功 トランザクションIDが取得できます。

※エラーになった場合

イベント(署名が完了した案件)が発生していないことが考えられます。テスト案件を設定の上、再テストに進んでください。

→保存する をクリックします

ステップ4 アプリと連携する「アクセストークンの生成」

次に、テンプレートの2つ目の工程をクリックします。

この工程ではGMOサインのアクセストークンを取得します。

(1/2)連携アカウントとアクションを選択

こちらの項目は初期設定済みです。

  • アプリトリガーのタイトル
  • アプリ
  • GMOサインと連携するアカウント情報
  • トリガーアクション

→次へをクリックします。

(2/2)データベース操作の詳細設定

  • シークレットキー
    • 事前にお問い合わせいただき取得した値を入力します。
  • 顧客ID
    • 事前にお問い合わせいただき取得した値を入力します。

→テストをクリックします。 →成功 アウトプットにはアクセストークンが生成されました。

→保存するをクリックします。

ステップ5 アプリと連携する「文書詳細情報の取得」

次に、テンプレートの3つ目の工程をクリックします。

この工程では文書名などの情報を取得する操作を行います。

(1/2)連携アカウントとアクションを選択

こちらの項目は初期設定済みです。

  • アプリトリガーのタイトル
  • アプリ
  • GMOサインと連携するアカウント情報
  • トリガーアクション

→次へをクリックします。

(2/2)データベース操作の詳細設定

  • シークレットキー
    • 事前にお問い合わせいただき取得した値を入力します。
  • 顧客ID
    • 事前にお問い合わせいただき取得した値を入力します。
  • アクセストークン
    • 1つ前の工程で取得したアクセストークンの引用コードが事前に埋め込まれています。
  • トランザクションID
    • 1つ目の工程で取得したアウトプットを引用します。編集欄をクリックするとプルダウンが開き、「署名が完了したら」のタブ内に、トランザクションIDが表示されるので選択します。引用コードが埋め込まれます。
  • 管理番号
    • トランザクションIDか、管理番号のどちらかが必要になります。今回は上記でトランザクションIDを入力したので空欄のままでも問題ありません。

→テストをクリックします。 →成功 アウトプットは、文書情報が取得されます。

→保存するをクリックします。

ステップ6 アプリと連携する「Chatworkに通知する」

次に、テンプレートの4つ目の工程をクリックします。

この工程でChatworkに通知する定型文を作成します。

(1/2)連携アカウントとアクションを選択

こちらの項目は初期設定済みです。

  • アプリトリガーのタイトル
  • アプリ
  • Chatworkと連携するアカウント情報
  • トリガーアクション

→次へをクリックします。

(2/2)データベース操作の詳細設定

  • ルームID
  • 編集欄をクリックし、通知を行うルームを選択するとIDが引用されます。通知を行うルームを選択するとIDが引用されます。
  • メッセージ内容
    • 定型文を作成します。編集欄をクリックすると、プルダウンが開き「文書詳細情報の取得」タブから文章情報のアウトプットが表示されます。必要な項目をクリックすると、引用コードが埋め込まれます。

→テストをクリックします。 →成功 

→保存するをクリックします。今回の設定は以上になります。

ステップ7 アプリトリガーをONにする

全ての工程が設定されると、コンプリート画面が表示されます。

トリガーをONにしてフローボットを起動します。テンプレートの左上にあるトグルをスイッチで切り替えできます。Chatworkでは、テスト通知を確認しました。

<span class="mark-yellow">プログラミングなしでフローボットの設定ができました。</span>今回使用したテンプレートについては、以下をご覧ください。

もっと活用!GMOサインを使った自動化3選

GMOサインはChatworkのほか、他のアプリとも連携して自動化を活用できます。

1.  kintoneから契約書をワンクリックで自動送付

kintoneの情報を元に、1クリックで契約書を作成しGMOサインで送付します。これにより契約業務の効率化が可能です。手作業が減り入力ミスも防ぎやすくなり、業務がスムーズに進みます。

2. 契約完了で自動的にGoogle スプレッドシートを更新

GMOサインで契約が完了したらGoogle スプレッドシートの情報が自動更新されます。これにより作業時間が短縮し、チームは本来の業務に専念できます。正確なデータが保たれ業務効率の向上が期待できます。

3. 契約書をDropboxへ自動保存で効率化

GMOサインでの書類締結後、ファイルを自動でDropboxに保存するフローです。ファイル保存の手間が減り、保存場所が一貫します。効率的なファイル管理により、業務がスムーズに進みます。

まとめ

今回ご紹介した自動化フローは、営業や経理担当者の負担軽減や報告漏れの防止に役立ちます。営業は契約完了を即時把握でき、経理は必要な契約情報を見落としなく管理できます。この自動化で、各部門が効率よく本来の業務に集中しやすくなることが期待できます。

<span class="mark-yellow">Yoomのフローはプログラミングなしで簡単に設定可能です。今すぐフローを導入して、GMOサインとChatworkの連携で業務効率化を実感してください!</span>

では、またお会いしましょう!

この記事を書いた人
k.hieda
Webプランナー・ディレクター歴10年目。Web制作会社勤務時代は、クライアントへ改修と運用プランの提案と制作進行がメインでした。現在はパラレルワーカーです。Yoomのコンテンツ事業部でブログの制作、個人事業では企業の外部広報案件を受けています。民泊を始めるのでルーチンワーク効率化の徹底を目指しています!
タグ
GMOサイン
Chatwork
連携
自動化
自動
通知
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.