[Yoomとは]
ここからは、<span class="mark-yellow">LINE公式アカウントでユーザーからメッセージが届いたらChatworkに通知する自動化を、Yoomのテンプレートフローボットを使って解説します。</span>

LINE公式アカウントとChatwork連携フローの作り方
事前に準備するもの
連携作業の中で必要なものをリストアップしました。
LINE公式アカウント
- アクセストークン(Channel Access Token (Long-Lived))
Chatwork
- Chatworkアカウント情報(メールアドレス、パスワード)
- Chatworkの通知を送るルームのID
>ヘルプ:ChatworkのルームIDの確認方法
ステップ1 マイアプリ連携の設定
ここでは、連携するアプリをYoomに登録する設定を行います。Yoomのワークスペースにログインいただき、マイアプリの項目から新規接続をクリック!

Yoomで接続できるアプリ一覧が表示されます。一番上の検索窓から今回接続するアプリを検索し、マイアプリ登録を進めます。

LINE公式アカウント
検索結果からLINE公式アカウントを選択します。事前準備で得た値を入力する画面が表示されます。

アカウント名は任意の値(メールアドレスなど)になります。各必須項目を入力し、追加ボタンをクリックします。
これでLINE公式アカウントのマイアプリ登録ができました。
Chatwork
検索結果からChatworkを選択します。アカウントへのログインが求めらる画面が表示されます。

連携するアカウントのメールアドレスとパスワードを入力し、Yoomからのアクセスを許可してください。

これでマイアプリ登録が完了です。
ステップ2 Yoomのテンプレートをマイプロジェクトへコピーする
Yoomへご登録後、こちらのバナーをクリックしましょう。Yoomワークスペースの「マイプロジェクト」にテンプレートがコピーされます。