工程は4ステップだけなので、10~15分で設定できます。
- WebflowとSPIRALをマイアプリ登録
- Webflowで新規注文が発生したら起動するトリガーを設定
- SPIRALでレコードを登録するアクションを設定
- WebflowとSPIRALの自動化の動作確認
Yoomをまだ利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方はログインしましょう。
ステップ1:WebflowとSPIRALをマイアプリ登録
WebflowとSPIRALをYoomに接続するマイアプリ登録を行ってください。
マイアプリ登録を先に済ませると、自動化設定が簡単です。
Webflowのマイアプリ登録を行いましょう。
Yoom画面の左側にある「マイアプリ」→「新規接続」をクリックします。
アプリ一覧が表示されたらそこからWebflowを選ぶか、検索バーにWebflowと入力してください。

以下の画面が表示されたら、Webflowの画面に移動して、説明の通りに「アカウント名」と「アクセストークン」を設定しましょう。

次に、SPIRALのマイアプリ登録を行うため、先ほどと同様にSPIRALを選択してください。
こちらからAPIエージェントの作成方法と設定方法を確認しましょう。
SPIRALの画面に移動して、説明の通りに「アカウント名」と「アクセストークン」を設定してください。

マイアプリにWebflowとSPIRALが表示されていれば、登録完了です。
ステップ2:Webflowで新規注文が発生したら起動するトリガーを設定
自動化の設定をするため、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしてください。