■概要
Shopifyで新規顧客を獲得した際、店舗POSレジであるスマレジにも手作業で会員情報を登録していませんか?この二重入力の手間は、業務の負担になるだけでなく、入力ミスといったヒューマンエラーの原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、Shopifyに顧客情報が登録されると、自動でスマレジに会員情報が追加されます。これにより、スムーズな顧客管理を実現できます。
■このテンプレートをおすすめする方
- Shopifyとスマレジの両方で顧客情報を管理しており、手作業での二重入力に手間を感じている方
- ECと実店舗の顧客データを一元化し、入力ミスなどのヒューマンエラーを防ぎたいと考えている方
- 顧客情報の登録作業を自動化し、より重要なマーケティング活動などに注力したいと考えている方
■このテンプレートを使うメリット
- Shopifyに登録された顧客情報をもとにスマレジへ自動で会員登録を行うため、手作業での転記業務にかかる時間を短縮できます。
- 手作業による顧客情報の入力ミスや登録漏れといったヒューマンエラーを防ぎ、データの正確性を保つことができます。
■フローボットの流れ
- はじめに、ShopifyとスマレジをYoomと連携します。
- 次に、トリガーとしてShopifyを設定し、新規顧客が登録されたことを検知します。
- 続いて、オペレーションでShopifyのアクションを設定し、登録された顧客の詳細情報を取得します。
- 次に、オペレーションの「AI機能:テキストからデータを抽出する」を使用して、取得した情報からスマレジへの登録に必要なデータを抽出します。
- 最後に、オペレーションでスマレジを選択し、抽出したデータを用いて新しい会員情報を登録します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Shopifyから連携する顧客情報は、氏名や連絡先だけでなく、住所や顧客タグなど、スマレジに登録したいデータ項目を任意で設定できます。
- スマレジに顧客情報を登録する際、連携する情報に基づいて特定の会員ランクを付与したり、カテゴリ分けをしたりといった設定が可能です。
■注意事項
- Shopify、スマレジのそれぞれとYoomを連携してください。
- Shopifyはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
- Yoomとスマレジの連携は、スマレジのマイアプリ登録方法をご参照ください。