BubbleとShopifyの連携フローの作り方
Yoomを使ってBubbleとShopifyを連携するフローは、次の4つのプロセスで進めます。
- BubbleとShopifyをマイアプリ登録
- テンプレートをコピー
- フローの起点となるBubbleのトリガー設定、その後に続くShopifyの設定
- トリガーボタンをONにして、BubbleとShopifyの連携動作を確認
ステップ1:BubbleとShopifyをマイアプリ連携
まず、BubbleとShopifyをYoomに連携するために、マイアプリに登録します。
1.Yoomの管理画面の左側で「マイアプリ」を選択し、「+新規接続」をクリックします。

2.続く画面で、BubbleとShopifyをそれぞれ検索して進むと、次の画面に遷移します。
<Bubbleの場合>

・アカウント名、アクセストークン、サブドメインを指示に沿って入力し、「追加」をクリックすると、マイアプリに登録が完了します。
<Shopifyの場合>

・APIキー、APIシークレット、サブドメインを入力し、「追加」をクリックすると、マイアプリに登録が完了します。
※Shopifyのマイアプリ登録の詳しい方法は、こちらのヘルプページで解説しています。
※Shopifyはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
ステップ2:テンプレートをコピー
BubbleとShopifyを連携するためのテンプレートをコピーします。
1.下記のテンプレートのページを開きます。