■概要
Shopifyでの新商品登録はECサイト運営において重要な業務ですが、登録の都度、関係者へDiscordで通知する作業を手間に感じていませんか。この手作業による連絡は、通知の漏れや遅延といったミスの原因にもなりかねません。このワークフローを活用すれば、Shopifyで商品情報が作成されたタイミングで、Discordへ自動でメッセージが送信されるため、こうした連絡業務を効率化し、確実な情報共有を実現します。
■このテンプレートをおすすめする方
- Shopifyでの商品登録後、Discordへの情報共有に手間を感じているEC担当者の方
- チーム内での新商品情報の共有漏れや遅延を防ぎ、迅速な業務連携を実現したい方
- 手作業による連絡業務を自動化し、マーケティングなど他のコア業務に集中したい方
■このテンプレートを使うメリット
- Shopifyで商品を作成するだけでDiscordへ自動通知されるため、これまで手作業で行っていた連絡業務の時間を短縮することができます。
- 手作業による情報共有で発生しがちな、通知の漏れや内容の間違いといったヒューマンエラーのリスクを軽減し、確実な情報伝達を実現します。
■フローボットの流れ
- はじめに、ShopifyとDiscordをYoomと連携します。
- 次に、トリガーでShopifyを選択し、「商品情報が作成されたら」というアクションを設定します。
- 次に、オペレーションでShopifyの「商品情報を取得する」アクションを設定し、トリガーをきっかけに作成された商品の詳細情報を取得します。
- 最後に、オペレーションでDiscordの「メッセージを送信する」アクションを設定し、取得した商品情報を指定のチャンネルに送信します。
※「トリガー」:フロー起動のきっかけとなるアクション、「オペレーション」:トリガー起動後、フロー内で処理を行うアクション
■このワークフローのカスタムポイント
- Shopifyで商品情報を取得する際に、トリガーで取得した商品IDを連携し、通知に含めたい情報(商品名、価格、URLなど)を取得フィールドで指定してください。
- Discordでメッセージを送信するアクションを設定する際に、通知先のチャンネルIDを指定し、Shopifyから取得した情報を含めたメッセージ内容を任意で設定してください。
■注意事項
- Shopify、DiscordのそれぞれとYoomを連携してください。
- Shopifyはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
- チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。