コピーが完了したら、上から順番に設定していきます。
ステップ3:アンケートフォームの設定
1.フォームトリガーの入力
・編集するをクリックしてテンプレートを編集できる状態にします。
・フォームトリガーの「セミナーのアンケートフォーム」をクリックしましょう。
・フォームの内容は自分が設定したい内容に変更可能です。
・入力が完了したら、次へをクリックしましょう。
2.フォームの表示確認と詳細設定
・先程フォームで設定した内容が取得されました。
・回答内容のサンプル値を入力して、保存しましょう!
以上でステップ3の設定は完了です。
ステップ4:フォームの回答内容を要約する設定
先程のテンプレートの上から2つ目の「フォームの回答内容を要約」をクリックします。
1.連携アカウントとアクションを選択
・ChatGPTと連携ができているか確認してください。
・アクションは会話するを選択しましょう。
2.API接続設定
・メッセージの入力を行います。
・メッセージにはフォームで回答があった内容をアウトプットとして埋め込みます。
・その他、必須以外の項目は必要に応じて入力してください。
以上でステップ4の設定は完了です。
ステップ5:LINEのアクション設定
1.連携アカウントとアクションを選択
・テンプレート一番下のLINEに通知するをクリックし、次の設定に進みます。
・連携アカウントとアクションを選択の画面で、LINEと連携したいアカウトが接続できているか確認しましょう。
・アクションは「トークルームにメッセージを送信」を選択し、次へをクリックします。
2.API接続設定
・メッセージの入力は、通知したい内容を入力します。
・内容にはアウトプットから、フォームの回答内容を要約から「返答内容」を選び、埋め込みましょう。
・テストして問題なければ保存しましょう。
以上で設定が完了しました!お疲れ様でした!
ChatGPTとLINEの連携フロー応用編
今回はアンケートフォームを使用したテンプレートでしたが、「データベースに追加した議事録をChatGPTで要約してLINEに通知する」「受信メールの内容をChatGPTで要約してLINEに通知する」など、トリガーを変更して自分に合ったフローにカスタマイズすることも可能です!
今回ご紹介したフローボット以外にも多数のテンプレートをご用意しておりますが、自分に合ったテンプレートがなくても、Yoomのマイアプリ登録ができていれば、はじめからフローボットを作成することもできます。