まずはYoomの登録を行いましょう。
1.上のバナーの「詳細を見る」をクリック
2.移行した画面下部の「このテンプレートを試してみる」をクリック
3.Yoomの登録を行う
※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。
DocuSignとDiscordの連携フローの作り方
連携フローは大きく分けて以下のプロセスの通りです。
・DocuSignとDiscordをマイアプリ連携
・DocuSignの起動設定
・Discordへの通知設定
ステップ1:DocuSignとDiscordをマイアプリ連携
Yoomの登録が完了すると、フローボットのテンプレートが「マイプロジェクト」にコピーされます。
画像のような表示がされたら、左側にあるメニューから「マイアプリ」を選択してください。
右上の新規接続ボタンをクリックします。
ボックスに連携するアプリ名を入力しましょう。
DocuSignとYoomの連携
1.検索する
DocuSignを検索し、DocuSignのアイコンをクリックします。
2.アクセスの許可
画像のようにアクセスの許可を求められます。
確認し、「アクセスの許可」をクリックしましょう。
3.連携完了
画面が切り替わり、上記の表示がされれば連携完了です。
DiscordとYoomの連携
1.検索する
Discordを検索し、Discordのアイコンを選択します。
2.必須項目の入力
Discord Developer PortalからBotトークンを取得し、アクセストークンに入力します。
詳しくはDiscordのマイアプリ連携についてのページをご確認ください。
3.追加する
必須項目が入力できたら、右下の追加をクリックします。
上記の表示がされれば連携完了です。
ステップ2:DocuSignの起動設定
1.マイプロジェクトを開く
画面左側のメニューから「マイプロジェクト」を開きましょう。
2.コピーしたテンプレートを開く
「【コピー】DocuSignで契約が完了したらDiscordに通知する」をクリックします。
3.アプリトリガーを選択
DocuSignのアイコンの「エンベロープが完了したら」を選択してください。
次へを押します。
4.Webhookの設定
表示されている情報を基に、DocuSignのページで設定を行います。
5.エンベロープを完了させる
Webhookの設定が完了したら、DocuSignの契約データをテストで使用するため、エンベロープを完了させましょう。
6.テストの実行
エンベロープを完了させたら、Yoomの画面に戻りテストボタンを押します。
青く「テスト成功」と表示がされたら設定完了です。保存を押してください。
ステップ4:Discordへ通知する設定
1.アプリと連携する
Discordのアイコンの「メッセージを送信」を選択してください。次へを押します。
2.チャンネルIDの入力
DocuSignで結ばれた契約データを通知したいDiscordのチャンネルを設定します。
ボックス下部の捕捉のとおりに入力しましょう。
3.メッセージの確認
Discordへ通知したいメッセージの内容を設定します。ボックスをクリックしましょう。
赤枠の項目を選択します。
先ほどテスト送信したDocuSignのデータが一覧表示されます。
Discordへ通知したいデータをクリックで挿入しましょう。
データが挿入できると画像のようになります。
他にも挿入したいデータがある場合は、追加していきましょう。
4.レイアウトを整える
順番を並び替えたり記号を用いて、好みのレイアウトに整えましょう。
こうすることで、Discordへ送信されたメッセージが読みやすくなります。
5.テストの実行
メッセージの設定ができたら、下部にあるテストボタンを押してください。
青くテスト成功と表示がされれば設定は完了となります。保存を押しましょう。
6.トリガーをONにする
フローボットの作成が完了すると、上記のような表示がされます。トリガーは初期設定ではOFFの状態なので、ONにしましょう。
今回使用したフローボットテンプレート
DocuSignで契約が完了したらDiscordに通知する