ステップ1:freee会計とChatworkのマイアプリ連携
freee会計とChatworkをYoomに接続するため、マイアプリ登録を行いましょう。
最初にマイアプリ登録を済ませておくと、自動化設定がスムーズにできます。
まず、freee会計のマイアプリ登録をしましょう。
はじめに、Yoomの画面左にあるマイアプリメニューにアクセスし、画面右の「新規接続」ボタンをクリックします。
検索窓に「freee会計」と入力すると、そのアイコンが出てくるのでクリックします。

↓
下記の赤枠部分をクリックしてfreee会計にログインすると、マイアプリにfreee会計が追加されます。
これで登録は完了です。
同様に、Chatworkも登録してみましょう。

↓
先ほどのYoomの画面で「新規接続」ボタンをクリックします。
検索窓に「Chatwork」と入力すると、そのアイコンが出てくるのでクリックします。
下記の画面でログインをすれば、Chatworkのアプリ登録も完了です。

ステップ2:テンプレートのコピー
マイアプリが登録できたら、次にテンプレートをコピーします。
下記の「毎月月初にfreee会計で支払い期日が過ぎた取引をChatworkに通知する」と書かれているバーの右に表示されている「試してみる」をクリックします。