freee人事労務 APIでできること
freee人事労務 APIの利用で最もニーズが多いのは、従業員情報の登録・更新時の自動通知です。
freee人事労務 APIを用いることで、従業員の情報が登録・更新された際に自動で通知を送信する仕組みを構築できます。これにより、人事担当者や関連部署に変更内容をタイムリーに共有することが可能となり、業務の漏れや確認作業の負担を軽減します。
次に利用が目立つものとしては、他アプリケーションとの従業員情報の自動同期です。
freee人事労務 APIを活用することで、他のアプリケーションに従業員情報を自動的に同期することができます。これにより、複数のシステムで同じ情報を手動で入力する必要がなくなり、データの整合性を保ちながら業務を効率化することが可能です。たとえば、入社手続きに必要な情報を給与管理システムや勤怠管理システムと連携することで、スムーズな情報共有を実現できます。
また、勤怠管理の効率化も重要な用途です。
APIを活用して、従業員の勤怠情報を外部システムと連携させることで、勤怠データの収集や管理を自動化できます。これにより、手作業での集計や確認作業の時間を大幅に削減し、より効率的な勤怠管理を実現できます。
freee人事労務 APIの利用方法
ここからは、freee人事労務 APIを実際にどのように使っていくかを解説します。
ノーコードでアプリ連携ができるYoomというサービスを利用することで、簡単に設定ができます。
[Yoomとは]
Yoomを利用していない方はこちらから無料登録をしてください。すでにYoomを利用している方はログインしておきましょう。
freee人事労務をYoomと接続する方法
マイアプリ連携の設定
連携するアプリをYoomに登録する設定を行います。Yoomのワークスペースにログインいただき、マイアプリの項目から新規接続をクリックしましょう。
Yoomで接続できるアプリ一覧が表示され、一番上の検索窓から今回使用する「freee人事労務」を検索していきます。
検索窓に「freee人事労務」と入力して、freee人事労務をクリックします。
そうすると入力画面が表示されるので、ログインをしてください。
freee人事労務上での操作については以下のヘルプ記事を参照してください。
>ヘルプ記事:freee人事労務と連携して出来ること
>ヘルプ記事:freeeでWebhook設定を行う
それぞれの項目の入力が完了したら、追加ボタンをクリックするとマイアプリ登録は完了です。
マイアプリに登録することで、freee人事労務が用意しているあらゆるAPIをYoomから利用することが可能になりました!
Yoomのテンプレートを利用してfreee人事労務 APIをつかいこなそう!
Yoomにはたくさんの「フローボットテンプレート」が用意されており、クリックするだけで、たくさんのフローボットが利用できるようになります。フローボットについては以下の動画で詳しく紹介されています。
ここからは実際の利用シーンやおすすめの職種ごとに用意されているテンプレートを紹介していきます。
freee人事労務を利用して実現できる自動化の例
従業員情報の登録・更新時に自動通知
freee人事労務 APIを活用することで、従業員情報の登録や更新が行われた際に、関係者へ自動通知を送信する仕組みを構築することが可能です。この機能により、手動で変更内容を伝える手間が省けるだけでなく、情報共有のスピードと正確性の向上に期待ができます。たとえば、新しい従業員情報が登録された場合には、人事担当者や経理担当者に通知を送ることで、入社手続きや給与設定など必要な作業を迅速に行うことができます。また、従業員の役職や部署の変更があった場合にも、関連部署に自動で更新内容が共有されるため、担当者間の連携がスムーズに進みます。さらに、APIを活用すれば、Slackやメールなどのコミュニケーションツールと連携して通知を送ることも可能です。このように、自動通知機能は業務効率化と情報漏れ防止に役立ち、人事業務の信頼性向上に寄与します。