freee人事労務とChatworkの連携フローの作り方
今回の連携フローは大きく分けて以下のプロセスの通りです。
・freee人事労務とChatworkをマイアプリ連携
・freee人事労務の起動設定
・Chatworkへ通知する設定
・トリガーボタンをONにして、freee人事労務とChatworkの連携動作を確認
ステップ1:freee人事労務とChatworkをマイアプリ連携

Yoomの登録完了後、左側にあるメニューから「マイアプリ」を選択してください。

次に、右上の新規接続ボタンをクリックします。
freee人事労務とYoomの連携
1.検索する

検索ボックスにfreee人事労務と入力し、freee人事労務のアイコンをクリックします。
2.ログインする

freee人事労務にログインします。

アプリ連携の開始というページに移行します。下へスクロールしましょう。

内容を確認した後、「許可する」をクリックしてください。

Yoomの画面に戻り、上記の表示が出たら連携完了です。
Chatworkの連携
1.検索する

Chatworkを検索し、Chatworkのアイコンをクリックします。
2.Chatworkにログイン

ログイン画面が表示されます。
従業員情報の更新を通知したいアカウントでログインを行いましょう。
3.許可を押す

上記の画面が表示されたら許可を押します。

Yoomの画面に戻り、上記の表示が出たら連携完了です。
ステップ2:テンプレートのコピー
次に、今回使用するテンプレートをコピーしてください。