以下の2ステップで設定ができるので、すぐに完了します。
- Garoonでワークフローが承認されたら起動するフローボットの設定
- Slackに通知するアクションの設定
GaroonとSlackをYoomと接続する方法
GaroonとSlackをYoomに接続するマイアプリ登録を行います。
まずはGaroonのマイアプリ登録から行いましょう。
画面左側にある「マイアプリ」→「新規接続」をクリックしてください。
アプリ一覧からGaroonを選択するか、「アプリ名で検索」から探しましょう。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674d7b9216bb850c17c4f75e_66da8c1803d972f391c4ea98_66972921c4e04a5548cec9e9_AD_4nXeV8pkSjbCltyOdYiZ4p1Oo96iX5D0aUsR2-wocEb5lIzSAf8JrP0SF8tXAbgI83247GwmBDGulqXhmZu2doxsj5wJVWOBx9l5X2uFrPcoB1UZ-sCt_8Y-YhFgDYU50qLOTi7KbzwxJKnvMcS5p5URNlfQ.avif)
以下の画面に移行したら、「アカウント名」と「アクセストークン」を入力してください。
「アカウント名」には、管理用の名前を登録します。(例)tanaka@yoom.fun
「アクセストークン」には、ログイン名とパスワードを合わせた「ログイン名:パスワード」のような文字列を入力してください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674fc8b11847f9ee9425b7a2_674d530ca6fec874adaf59b8_669e0ade5fb462a3f967fa92_AD_4nXc4gScNIdDuICmKAakaS9O4nCVr3lR-FmjWCz9XcfrhAUZN54sQMn-Z_bDPIZZpb_0gfrS6TZU0fl2kRg24VWnBr9AOhPb1ZaH0d85i-K9M9Fjh5UhjkcJTxK3NcjhrlQPO0WcatFMS0biPP7FYu9eiuAk.avif)
続いてSlackのマイアプリ登録を行います。
こちらのヘルプページを参考にして、設定してください。
Garoonでワークフローが承認されたらSlackに通知する方法
それでは、以下にあるバナーの「試してみる」をクリックしましょう。