2024/10/11
アプリ同士の連携方法

Google AdsとLINEを連携し、自動で最新のレポートを通知する方法

m.i

目次

Google Adsは広告キャンペーンを分析するために、多くの企業で利用されています。
便利な一方で、広告効果を毎日確認したいけど、手動でレポート取得するのは手間だなと感じていませんか?
このような悩みを解決するのがGoogle AdsとLINEの連携です。
LINEを利用することで、レポートを取得するだけでなく、内容を通知することもできます。
本記事では、連携するメリットと具体的な連携方法についてご紹介します。
広告パフォーマンスの確認漏れを防ぎ、エラーや遅延のリスクを減らしましょう。

Google AdsとLINEを連携するメリット

1.手作業によるミスの削減

広告運用においては、レポートの作成や確認、データの共有など、さまざまな手作業が発生します。
決まった時間にレポートを作成できたら望ましいですが、複数キャンペーンを進行している場合などは難しいですよね。
そこで、Google AdsとLINEを連携することで、広告の成果レポートが自動的にLINEに通知されるようになります。
この自動化により、手動での転記が不要となり、入力ミスなどのヒューマンエラーのリスクが減少します。

2.レポート確認漏れの防止

広告運用では日々のパフォーマンスデータを適切に把握することが重要ですが、手動でレポートを確認する作業は、忙しさの中で忘れたり、遅れるリスクがあります。
ですが、自動でGoogle AdsのレポートがLINEに通知される設定をすることで、広告パフォーマンスの変動や異常な数値に気付けるため、必要に応じて適切な対応が可能になります。
結果として、レポート確認作業が効率化するだけでなく、見逃しや遅れを防ぎ、広告運用全体の精度とスピードの向上につながることが期待できます。

[Yoomとは]

Google AdsとLINEの連携フローの作り方

ここまでメリットを紹介してきました。
それでは早速、Yoomを使って今回使用するアプリを連携していきましょう!
マイアプリ登録が完了したら、「最新のGoogle Adsのレポートを取得し、LINEに通知する」フローボットを作成していきます。

ステップ1:マイアプリ連携

マイアプリ連携を先にしておくと、後の設定がスムーズに進みます。
まず、使用しているGoogle AdsとYoomを連携させましょう。
Yoomページの左側からマイアプリ→新規接続を選択します。

Google Adsと検索してください。
認証時に権限を全て許可してください。
続いてLINEと連携します。
メールアドレスとパスワードを入力し、ログインしてください。
2つのアプリがマイアプリに連携されたらOKです。

ステップ2:トリガーやアクションを設定

今回はこちらのテンプレートを使用します。
テンプレートページを開き、『このテンプレートを試してみる』をクリックしてください。
Yoomをお使いの方はログインし、初めての方は会員登録をしましょう。
次に進むと、ご自身のワークスペースにテンプレートが自動的にコピーされます。
テンプレート名は、必要に応じて変更できます。
左側のマイプロジェクトをクリックすると先ほどコピーしたテンプレートが出てきます。
右側の三点リーダー(...)をクリックし、編集するを選択します。

今回は、以下の4ステップです。
一緒に設定していきましょう!

ではスケジュールトリガーを設定していきましょう。
毎日10時」を選択します。
以下の画面で問題なければ保存します。
時刻は10時に設定したいので、10と入力します。

次に「アカウントレポートの取得」をクリック。
連携するアカウント情報を確認してください。
トリガーアクションはそのままで、次に進みましょう。
必須項目の設定をお願いします。

テストをクリックし、Google Adsの内容がアウトプットに反映されていたら保存します。
次に「費用を通常の通貨単位に変換」を選択します。
計算式は設定済みのため、変更せずにテストしましょう。
(誤って消去してしまった場合は、以下のようにアウトプットから選択できます。)


こちらもテストして、保存します。
続いて、「チャンネルにメッセージを送る」を選択します。
こちらも、連携するアカウント情報を確認します。
アクションはそのままで次に進みます。
メッセージ内容は、以下のようにアウトプットから選択してください。

今回はこのように設定してみました。

こちらもテストして問題なければ保存します。
最後にアプリトリガーをオンにして完了です。
ここまでお疲れ様でした。
プログラミングに詳しくない私でも、簡単に進めることができました。
今回使用したフローボットはこちら↓

Google Ads・LINEを使ったその他の自動化例

他にもGoogle AdsとLINEを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。

1.毎日Google広告からレポートを取得してMicrosoft Excelに記載するフローです。
メッセージアプリに通知するのも便利ですが、過去のものを探すときに不便ではないですか?
このフローボットを利用すればMicrosoft Excelに広告レポートを蓄積できるので、過去のものも探しやすくなります。

2.毎日Google広告からレポートを取得して、自社システム等にブラウザRPAを用いてファイルアップロードするフローです。
Google スプレッドシートに情報を蓄積するだけでなく、CSVファイルにした後、自社システム等にアップロードできます。
レポート内容を毎日蓄積したいけど、時間がないという方におすすめです。

3.毎日Google アナリティクスから最新のレポートを取得し、LINEに通知するフローです。
毎日決まった時間に、手動でレポートを取得して通知する作業は手間ですよね。このような繰り返し作業は自動化しましょう。

まとめ

今回は「最新のGoogle Adsのレポートを取得し、LINEに通知する」フローボットを紹介しました。
Google AdsとLINEを連携することで、設定した時間に同じ条件で取得したレポートを共有できるようになります。
特にノーコードツールYoomを活用することで、簡単に自動化フローを作成できるので、エラーや遅延のリスクを低減し、レポート確認漏れを防ぐことが期待できます。
結果として、広告キャンペーンのパフォーマンスを最適化でき、プロジェクトもスムーズに進行するでしょう。
ぜひ、Yoomを活用して、Google AdsとLINEの連携を試してみてください。

Yoomの無料登録はこちらから。→始める

この記事を書いた人
m.i
新卒から3年ほど金融関係の仕事を経験してきました。 業界柄、手動で行う作業がとても多く、自動化したらもっと他の仕事ができるのになと思っていた時にYoomに出会いました。 ブログ執筆しながらYoomの便利さに日々感動しています。 分かりやすい構成を心がけています。
タグ
自動化
連携
Google Ads
LINE
自動
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.
Yoomとは?
これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
詳しくみる
詳しくみる