ZoomとLINEの連携フローの作り方
では早速、「Zoomでミーティングが終了したら、LINEにレコーディングURLを通知する」フローボットを作成していきます!
ステップ1:マイアプリ登録
まずはYoomとアプリを連携させていきましょう。
1.Zoomを連携する
・左側に表示されているマイアプリをクリックして新規接続→Zoomの順番で進めていきます。
・Client IDとClient secretを入力しましょう。
・許可するを選択してください。
以上で 、Zoomのマイアプリ登録は完了です。
詳しいマイアプリ登録についてはこちらを参考にしてください。
2.LINEを連携する
・先程と同様に、左側に表示されているマイアプリをクリックして新規接続→ LINEの順番でクリックしましょう。
・メールアドレスとパスワードを入力します。
・通知するトークルームを選択→同意して連携するクリックしてください。
以上でLINEのマイアプリ登録が完了しました!
ステップ2:Zoomのトリガー選択
1.プロジェクトから作成
・画面左に表示されているプロジェクト一覧から、フローボットを作成したいプロジェクト選びましょう。
・新規作成をクリックします。
・はじめから作成するを選択してください。
2.タイトル入力とトリガーを選択
・タイトルは任意でOKです!ここでは誰が見てもフローの流れがわかるように記載してます。
・トリガー選択は「特定のアプリイベントを受信した時」を選び、Zoomを選択してください。
3.連携アカウントとアクションを選択
・アプリトリガーのタイトルには「ミーティングが終了したら」と入力していますが、任意のタイトルで大丈夫です。
・Zoomと連携したいアカウント情報に間違いがないか確認します。
・トリガーアクションには「ミーティングが終了したら」を選択しましょう。
4.アプリトリガーのAPI接続設定
・トリガー起動時間をここでは「5分」と設定します。
※起動間隔で選択できる時間はプランによって異なりますのでご確認ください。
・メールアドレスを入力しましょう。
・入力が終わったらテストして保存しましょう。
5.オペレーションタイプの設定
トリガー設定画面すぐ下に表示されている+ボタンを押してアプリと連携する→Zoomを選んでください。
6.連携アカウントとアクションを選択
・タイトルには「ミーティングのレコーディング情報を取得」と入力していますが、任意のタイトルでOKです。
・Zoomと連携するアカウント情報に間違いがないか確認します。
・アクションには「ミーティングのレコーディング情報を取得」を選択してください。
7.API接続設定
・ユーザーのメールアドレスを入力します。
・ミーティングIDには、先程取得したミーティングIDをアウトプットとして入力します。
・テストして問題なければ保存しましょう。
ステップ3:LINEの連携とアクション設定
1.+ボタンを押してオペレーションタイプの設定をする
・トリガー設定画面すぐ下に表示されている+ボタンを押してアプリと連携する→ LINEを選びましょう。
2.連携アカウントとアクションを選択
・タイトルにはメッセージを送信すると入力しましたが、任意でOKです。
・LINEと連携するアカウント情報に間違いがないか確認します。
・アクションは「トークルームにメッセージを送信する」を選択してください。
3.API接続設定
・メッセージの入力を行います。
・メッセージには「ミーティングのレコーディング情報を取得」のアウトプットから必要情報を埋め込みましょう。
・入力が終わったらテストして保存しましょう。
以上でフローボットの設定が完了しました!お疲れ様でした!