日々の業務の中で、プロジェクトの進捗状況を把握したり、チームメンバーとの情報共有をスムーズに行うのは、思った以上に大変だと感じることはありませんか?
特に、「通知を見逃してしまった」「kintoneを開くのが手間」と思うことがあれば、その煩わしさが業務全体に影響を与えているかもしれません。
そんな悩みを抱えるあなたにぴったりなのが、kintoneとChatworkの連携です。
この連携を導入することで、kintoneのステータスが更新されるたびに、Chatworkで自動的に通知を受け取ることで、手間をかけることなく、リアルタイムで進捗状況を把握できるようになります。
本記事では、kintoneとChatworkをスムーズに連携させ、効率的に情報共有を行う方法を丁寧に解説します。
これを機に、情報を見逃すことなく、スムーズな業務運営を目指してみませんか?
kintoneとChatworkを連携するメリット
メリット1: プロジェクト管理の効率化
kintoneでタスクのステータスが更新されると、自動的にChatworkに通知が届くため、チーム全体がリアルタイムで進捗状況を把握できるようになります。
これによって、タスクの遅延や重複を防ぎ、プロジェクトがスムーズに進行することが期待できますね。
「kintoneを開いていなかった」や「通知が埋もれてしまった」といった確認漏れも減らすことができるでしょう。
この連携を通じて、より効率的なプロジェクト管理を実現していきましょう!
メリット2: 顧客対応の迅速化
顧客対応において、スピードが求められることは多いですよね。
そこで、kintoneとChatworkを連携させることで、顧客からの問い合わせがkintoneに登録された瞬間に、Chatworkへ自動的に通知が届く仕組みを活用してみませんか?
これにより、あなたやチームの担当者はリアルタイムで情報を受け取れるようになります。
特に営業チームやサポートチームでは、迅速な対応が顧客満足度を大きく左右します。
この自動化を活用することで、問い合わせ対応がスムーズになり、顧客満足度も向上するのではないでしょうか。
さらに、自動化された通知のおかげで、担当者が手作業で情報を追う負担が軽減されるため、チーム全体の対応スピードも上がることが期待できますね!
YoomでkintoneとChatworkを連携するには?
API連携は、エンジニアでないと難しいと感じる方も多いかもしれませんよね。
従来の連携方法では専門知識が必要だったり、複雑な仕様書を理解しなければならなかったりするため、「本当に自分でもできるのか」と不安になるのも無理はありません。
でも、そんな心配はYoomを使えば解消されます!
Yoomの直感的なインターフェースを活用すれば、ノーコードでkintoneとChatworkを簡単に連携できます。
プログラミングの知識がなくても安心ですし、面倒な設定やメンテナンスに悩まされることもありません。数クリックで連携が完了しますよ。
「自分には無理かも」と不安に感じているあなたも、ぜひ一度試してみてください。きっと、スムーズに業務を進める手助けになるはずです!
kintoneとChatworkの連携フローの作り方
ここからは、「kintoneのステータスが更新されたら、Chatworkに通知する」フローをご紹介します。
始める前に
まず、Yoomアカウントをお持ちでない方は、Yoomのアカウント発行ページからアカウントを作成してください。
Yoomを初めて利用される方は、初めてのYoomをチェックしてみてください。
ステップ1: マイアプリ連携
お使いのkintoneとChatworkマイアプリに登録しましょう!
(1)連携方法はYoomにログインし、画面左側にあるマイアプリをクリック
(2)画面右側に表示される+新規接続ボタンをクリック
kintoneのマイアプリ登録方法
(1)アプリの一覧からkintoneを選択
(2)kintoneマイアプリ登録方法を参考に、マイアプリ登録をしましょう
Chatworkのマイアプリ登録方法
(1)アプリの一覧からChatworkを選択
(2)ログイン画面にメールアドレスを入力し、続けるをクリック
(3)パスワードを入力し、ログインをクリック
(4)リクエスト画面で許可をクリック
(5)マイアプリ登録が完了
Yoomへのマイアプリ登録完了後
(1)下のバナー先に飛び、「このテンプレートを試してみる」をクリック