・「このテンプレートを試す」をクリックすると完了です。
ステップ2:トリガーとなるkintoneの設定
フローの起点となるトリガーアクションを設定します。
このフローではkintoneにレコードが登録されるとトリガーが起動します。
1.Yoom管理画面の「マイプロジェクト」を選択し、「【コピー】kintoneにレコードが登録されたらChatworkに通知」をクリックします。
※テンプレートのタイトルは次の画面で任意に変更できます。
2.「アプリトリガー レコードが登録されたら(即時起動)」をクリックします。
3.kintoneと連携するアカウントを確認し、「次へ」をクリックします。
※その他の項目はデフォルトで設定されています。
4.WebhookURLをkintoneに設定し、テストを行います。
※WebhookURLの設定方法は、こちらのヘルプページで解説しています。
5.テストが成功したら、保存します。
ステップ3:kintoneからレコードを取得する設定
次に、kintoneから登録した情報の詳細を取得する設定を行います。
1.「データベースを操作する レコードを取得する」をクリックします。
2.kintoneと連携するアカウントを確認し、アプリIDを設定したら次へ進みます。
※その他の項目はデフォルトで設定されています。
※アプリIDは、枠をクリックして表示される「候補」から選択できます。
3.取得したいレコードの条件を設定し、テストを行います。
※左枠には、レコード番号を設定します。右枠には、枠をクリックして表示されるアウトプットの「レコードが登録されたら(即時起動)」からレコードIDを設定します。
4.テストが成功すると、アウトプットにkintoneから取得した情報が表示されます。
問題がなければ保存します。
※※今回は、テスト用にkintoneで従業員情報を管理するアプリを作成しました。そのため、アウトプットが上記の内容になっています。
ステップ4:Chatworkの設定
最後に、Chatworkに通知する設定を行います。
1.「アプリと連携する メッセージを送る」をクリックします。
2.Chatworkと連携するアカウントを確認し、「次へ」をクリックします。
※その他の項目はデフォルトで設定されています。
3.ルームIDとメッセージ内容を設定し、テストを行います。
※ルームIDは、枠をクリックして表示される「候補」から設定できます。
※メッセージ内容には、定型文を直接入力できます。また、枠をクリックして表示されるアウトプットの「レコードが登録されたら(即時起動)」や「レコードを取得する」からも設定できます。(値は二重括弧で表示されます)これにより、レコードごとに変わる内容を動的に反映できます。
4.テストが成功すると、Chatworkにメッセージが通知されます。
問題がなければ保存します。
5.トリガーをONにすると、kintoneにレコードが登録されるたび、Chatworkに自動通知されます。
紹介したフローに不明点があれば、こちらのヘルプページを確認してみてください。