2025/01/06
アプリ同士の連携方法

kintoneとマネーフォワード Adminaを連携して、kintoneで従業員情報が登録されたらマネーフォワード Adminaに自動追加する方法

m.wadazumi
kintoneとマネーフォワード Adminaの連携イメージ

目次  

日々の業務を進めながら従業員情報の管理を行うのは、人事担当者にとって大きな課題と言えるでしょう。
kintoneとマネーフォワード Adminaを連携し、従業員登録を自動化することで、その課題を解消できるかもしれません。
この自動化により、手作業での登録手間や人的ミスを防ぎ、正確にデータを登録できます。
さらに、kintoneに従業員情報が登録されると、すぐにマネーフォワードAdminaにも登録されるので、登録漏れや遅延を防ぎます。

こんな方におすすめ

  • kintoneとマネーフォワード Adminaを別々で活用している方
  • 従業員情報の管理や登録を自動化したいと考えている方
  • 入社手続きをスムーズに進めたい方

kintoneとマネーフォワード Adminaの連携メリットと具体例

メリット1:登録作業が簡略化される

kintoneとマネーフォワード Adminaを連携することで、従業員情報の登録作業を簡略化できます。
たとえば、kintoneで従業員情報が登録された際に、マネーフォワード Adminaに追加する自動化を活用すれば、手作業の手間が省けます。
これにより、登録漏れや誤登録を防ぎ、正確なデータをマネーフォワード Adminaに反映できるでしょう。
その結果、<span class="mark-yellow">担当者は作業に時間と労力が奪われることがなくなり、他の業務に専念しやすくなるはずです。</span>

メリット2:データの一貫性を維持できる

社内で利用しているいくつかのシステムに手動で従業員登録をしている場合、データの確認やシステム間の移動が増え、効率的とは言えません。
しかし、kintoneに従業員情報を登録するだけで、マネーフォワード Adminaに反映される自動化を活用すれば、その問題を解消できそうです。
たとえば、<span class="mark-yellow">手作業で従業員情報をそれぞれのシステムに登録していると、データの不一致が発生するリスクがありますが、自動化により一貫したデータを維持できるでしょう。</span>
これにより、従業員データの管理がしやすくなるため、信頼度の高いデータ保持が可能です。

メリット3:入社手続きがスムーズになる

kintoneとマネーフォワード Adminaの連携により、入社準備がスムーズに進むでしょう。
たとえば、kintoneに登録された従業員情報を基にマネーフォワード Adminaに自動追加されることで、作業時間を短縮できます。
これにより、<span class="mark-yellow">入社手続きが複数あっても、スピーディーかつ容易に進められることが期待できます。</span>
特に、新規採用が増える時期や人事異動が多い企業におすすめの自動化です。
結果として、従業員管理がスムーズになり、入社手続きが遅れる心配がなくなるでしょう。

それではここからノーコードツールYoomを使って、「kintoneで従業員情報が登録されたらマネーフォワード Adminaに追加する」方法をご説明します。

[Yoomとは]

kintoneとマネーフォワード Adminaの連携フローの作り方

kintoneの従業員情報の登録をAPIを介して受け取り、マネーフォワード AdminaのAPIを通じてアイデンティティを作成することで自動化を実現できます。
一般的に実現にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることでプログラミング知識がなくても簡単に実現できます。

連携フローは大きく分けて以下のプロセスで作成していきます。

  • kintoneとマネーフォワード Adminaをマイアプリ登録
  • テンプレートをコピー
  • フローの起点となるkintoneのトリガー設定とその後に続くマネーフォワード Adminaのオペレーション設定
  • トリガーボタンをONにして、kintoneとマネーフォワード Adminaの連携動作を確認

Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方はログインしましょう。

ステップ1:kintoneとマネーフォワード Adminaをマイアプリ登録

kintoneとマネーフォワード AdminaをYoomに接続するマイアプリ登録を行ってください。
マイアプリ登録を最初に済ませておくと、自動化設定をスムーズに行えます。

まず、kintoneのマイアプリ登録を行いましょう。
Yoom画面左側の「マイアプリ」→「新規接続」をクリックしてください。

以下の画面が表示されるので、検索欄でkintoneを検索するか、一覧から探しましょう。

以下の画面が表示されたら、赤枠内の設定を行います。
kintoneのマイアプリ登録の方法は、こちらを確認してください。

続いて、マネーフォワード Adminaのマイアプリ登録を行ってください。
先ほどと同様に、マネーフォワード Adminaを一覧から探すか、検索欄で検索しましょう。
以下の画面が表示されるので、任意で「アカウント名」を設定しましょう。

マネーフォワード Adminaの画面に移動し、「設定」→「APIキーを作成する」の順でクリックし、APIキーを取得してください。
Yoomに戻り、「アクセストークン」に先ほど取得したAPIキーを設定します。

kintoneとマネーフォワード Adminaがマイアプリに表示されれば、登録完了です。

ステップ2:テンプレートをコピー

自動化の設定をするため、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしてください。

以下の画面表示を読んで、「OK」をクリックしましょう。

以下の画面が表示されたら、「タイトル」と「説明」を確認しましょう。
変更する場合は、該当箇所をクリックして変更してください。
最初に、kintoneの設定から行うため、「レコードが登録されたら(Webhook起動)」をクリックします。

ステップ3:フローの起点となるkintoneのトリガー設定とその後に続くマネーフォワード Adminaのオペレーション設定

以下の画面が表示されるので、設定を確認してください。

  • 「タイトル」→自由に変更可
  • 「kintoneと連携するアカウント情報」→アカウントが合っているか確認
  • 「トリガーアクション」→レコードが登録されたら(Webhook起動)

以下の画面が表示されたら、赤枠内をクリックしてWebhook URLをコピーしましょう。
Webhookの設定方法は、こちらを参照してください。
設定できたら、Webhookイベントを送信するか、トリガーとなるイベントを実行し、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックします。

続いて、kintoneでレコードを取得する設定を行うので、「レコードを取得する」をクリックしてください。
以下の画面が表示されたら、設定を確認します。

  • 「タイトル」→自由に変更可
  • 「kintoneと連携するアカウント情報」→アカウントが合っているか確認
  • 「アクション」→レコードを取得する

kintoneの画面に移動し、テスト用に従業員情報を登録しましょう。
以下は例ですので、任意で設定してください。

Yoom画面に戻り、「データベースの連携」を設定しましょう。
候補から選択するか、説明の通りに設定してください。

以下の画面が表示されるので、「取得したいレコードの条件」を設定します。
「レコードが登録されたら(Webhook起動)」のアウトプットを活用して、以下のように設定してください。
アウトプットは赤枠内をクリックすることで、表示されます。
設定できたら、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックしましょう。

続いて、マネーフォワード Adminaの設定を行うため、「アイデンティティを作成」をクリックします。
以下の画面が表示されたら、設定を確認してください。

  • 「タイトル」→自由に変更可
  • 「マネーフォワード Adminaと連携するアカウント情報」→アカウントが合っているか確認
  • 「アクション」→アイデンティティを作成

以下の画面が表示されるので、設定しましょう。

  • 「組織ID」→APIキー一覧から取得
  • 「従業員のステータス」、「従業員のタイプ」→任意で設定

スクロールし、「性」、「名」を設定しましょう。
「レコードを取得する」のアウトプットから「姓」、「名」を選択します。
レコードを取得するのアウトプットには、kintoneで登録した項目が表示されます。

最後に「プライマリメールアドレス」を設定してください。
「レコードを取得する」のアウトプットから選択します。
設定できたら、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックしましょう。

ステップ4:トリガーボタンをONにして、kintoneとマネーフォワード Adminaの連携動作を確認

最後に「トリガーをON」をクリックしたら、自動化の設定は完了です。
正常にフローボットが起動するかチェックしましょう。

今回使用したテンプレートはこちらです。

その他のマネーフォワード Adminaを使った自動化の例

他にもマネーフォワード Adminaを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。

1.Notionで従業員情報が登録されたら、自動でマネーフォワード Adminaに追加するフローです。
Notionに追加された従業員情報をマネーフォワード Adminaに自動反映できるため、二重入力の手間が省けます。
手作業での入力が不要になるため、人的ミスを未然に防ぎます。

2.毎月、マネーフォワード Adminaのサービス毎の支出額をMicrosoft Excelに自動で記録するフローです。
毎月指定した日付にマネーフォワード Adminaの支出額がMicrosoft Excelに記録されるので、サービスの利用状況を把握したい方におすすめです。
転記作業に費やしていた時間を大幅に短縮できます。

3.Google スプレッドシートで従業員管理表が更新されたら、自動的にマネーフォワード Adminaの情報も更新するフローです。
Google スプレッドシートで従業員管理表が更新されると、マネーフォワード Adminaも更新されるので、更新漏れを防ぎます。
ヒューマンエラーのリスクを軽減し、正確にデータを更新できます。

まとめ

今まで手作業で行っていた作業を自動化に転換させるだけで、業務の質向上が期待できます。
kintoneとマネーフォワード Adminaを連携し、従業員登録を自動化すると、迅速かつ正確に処理できるでしょう。
これにより、登録ミスや漏れのリスクを抑え、一貫したデータを維持できます。
さらに、新入社員が多い場合でも、スムーズに手続きを進められます。

このように、Yoomを活用した自動化で時間を有効に活用しましょう。

この記事を書いた人
m.wadazumi
児童福祉の仕事からライターとして活動し、現在はYoomでブログを執筆中です。 Yoomでできる業務効率化に驚きつつ、みなさんにもその感動を共有して社会貢献したいと考えています。 プログラミング知識ゼロの私でもできるアプリ連携や自動化をお伝えしていきます。
タグ
連携
自動
自動化
kintone
マネーフォワード Admina
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.