では、「毎日LINE公式アカウントから最新の配信数を取得しMicrosoft Excelに追加する」のテンプレートを使ったフローボットを作成していきましょう。
[Yoomとは]
毎日LINE公式アカウントから最新の配信数を取得しMicrosoft Excelに追加する方法
Yoomのスケジュールトリガーを活用して、LINE公式アカウントから最新の配信数を取得したことをLINE公式アカウントのAPIを利用して受け取り、Microsoft Excelの提供するAPIを用いて、Microsoft Excelのレコードに取得した配信数を追加することで実現可能です。
一般的に実現にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることでプログラミング知識がなくても簡単に実現できます。
フロー完成までの作業は以下のように進めていきます。
- LINE公式アカウントとMicrosoft Excelのマイアプリ連携
- テンプレートのコピー
- LINE公式アカウントのトリガー設定とMicrosoft Excelの設定
- トリガーをON
Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方はログインしましょう。
・LINE公式アカウントとMicrosoft Excelをマイアプリ連携
(1)まずはLINE公式アカウントをマイアプリに接続していきます。
Yoomアカウントにログイン後、左欄の「マイアプリ」をクリックして「新規接続」から LINE公式アカウントを検索してください。

(2)LINE公式アカウントのアプリアイコンが出てきますので、そちらをクリックします。

(3)連携するLINE公式アカウントの「アカウント名」と「アクセストークン」を入力し、[追加]をクリックします。
LINE公式アカウントのマイアプリ追加方法については、こちらの記事もご確認ください。
(4)次にMicrosoft Excelのアプリ連携を行います。
LINE公式アカウントのマイアプリ登録と同様に、Microsoft Excelを選択します。
(5)Microsoft Excelのアプリアイコンをクリック後、サインイン画面に移行しますが、必要な操作はなく、瞬時に接続が完了します。
・Microsoft365(旧Office365)には、家庭向けプランと一般法人向けプラン(Microsoft365 Business)があり、一般法人向けプランに加入していない場合には認証に失敗する可能性があります。
認証が正常に行われると、Yoomアカウントのマイアプリ画面へ移動します。
これで2つのアプリがYoomアカウントに接続できました。
・テンプレートのコピー
Yoomアカウントに対象のアプリの新規接続が完了していることを確認後、下記のテンプレートの「このテンプレートを試してみる」のアイコンをクリックします。