ステップ1: マネーフォワード 掛け払いとkintoneのマイアプリ連携
※アプリ連携がお済みの場合は、ステップ2へ進んでください。
1. 左メニューの「マイアプリ」を選択し、画面右の「+新規接続」をクリックします。

2. マイアプリの新規接続一覧の中から、マネーフォワード 掛け払いとkintoneをそれぞれ選択し、アプリを連携してください。
ステップ2:指定したスケジュールになったら起動するトリガーの設定
1. コピーしたテンプレートを開きます。
※タイトルは、下図の赤枠部分から変更できます。

2. フローボットの「スケジュールトリガー:毎月1日の10:00に起動」をクリックします。

3. 実行時間の指定を行います。
起動したいスケジュールに合わせて、内容を変更してください。
※デフォルトは、毎月1日の朝10時に設定されています。
※日付指定・曜日指定・Cron設定から指定方法を選ぶことができます。詳細はこちらの説明をご覧ください。

4. 「保存する」をクリックしてください。
ステップ3: マネーフォワード 掛け払いの未入金の請求一覧を取得するアクションの設定
1. フローボットの「アプリと連携する:未入金の請求一覧を取得」をクリックします。

2. 「連携アカウントとアクションを選択」の設定を行います。
タイトルを必要に応じて変更し、「次へ」をクリックします。

3. API接続設定を行います。各項目の選択・入力をしてください。
※請求書発行日は、開始と終了の2点で絞り込むことができます。古い日付のデータが不要な場合は、開始日もアウトプットを用いて設定してください。
※下図は入力・選択例です。


4. テストを行い、成功したら「保存する」をクリックしてください。
ステップ4: 繰り返し処理のオペレーションの設定
※この設定により、未入金の請求が複数あった場合でも1件ずつ情報を同期できます。
1. フローボットの「処理繰り返し:繰り返し処理」をクリックします。

2. 繰り返し対象を指定します。
※タイトルは任意の値に変更できます。
※ステップ3で取得したアウトプットから、「顧客IDの一覧」「請求IDの一覧」がデフォルト設定されています。さらにkintoneに同期したい項目があれば、「+アウトプットを追加」をクリックして選択してください。




3. 「保存する」をクリックしてください。
ステップ5: kintoneのレコードを追加するアクションの設定
※当アクションの前に、マネーフォワード 掛け払いの「請求情報の取得」及び「顧客情報の取得」アクションを追加すれば、顧客名の取得と同期も可能です。
1. フローボットの「データベースを操作する:レコードを追加する」をクリックします。

2. 「データベースの連携」の設定を行います。
・タイトル:任意の値に変更できます。
・データベースの連携「アプリID」:該当のIDを入力してください。

3. 「次へ」をクリックします。
4. データベース操作の詳細設定を行います。
追加するレコードの値に、ステップ4の「繰り返し処理」のアウトプットから「●●のループ変数」をそれぞれ選択し設定してください。(●●は選んだ項目名)
※下図は入力例です。

5. テストを行い、成功したら「保存する」をクリックしてください。
最後に、保存したフローのトリガーを「ON」に切り替えると起動します。
以上で、「マネーフォワード 掛け払いで未入金の請求一覧をkintoneに反映する」フローの完成です。
その他のマネーフォワード 掛け払いを使った自動化の例
他にもマネーフォワード 掛け払いを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。
1. マネーフォワード 掛け払いからkintoneへ翌日以降の請求一覧を反映するフローです。入金の予定日や金額のチェック、取引金額の集計や分析などに役立ちます。