BacklogとChatworkをYoomと接続する
Yoomのマイアプリ登録でBacklogとChatworkを連携させると自動化が楽にできます。
まずは、Backlogのマイアプリ登録を行いましょう。
Yoomにログインできたら、画面左にある「マイアプリ」→「新規接続」をクリックします。
アプリ一覧からBacklogを探すか、「アプリ名で検索」から検索してください。

下記画面が表示されたら、緑ボタンの「許可する」をクリックしましょう。
上手く接続ができない方は、こちらをご確認ください。

続いてChatworkのマイアプリ登録を行うので、先ほどと同様にChatworkを選択します。
以下の画面が表示されたら、ログインをしましょう。

ご自身のマイアプリの欄にBacklogとChatworkの表示があれば設定完了です。
Backlogで課題にコメントが追加されたらChatworkに通知する
今回のフローは以下の流れです。
- Backlogで課題にコメントが追加されたら起動するフローボットの設定
- Chatworkに通知するアクションの設定
最初に以下のバナーにある「試してみる」をクリックしてください。