バナークリックしたら、Yoomのテンプレートサイトに移行します。
画面を下にスクロールすると「このテンプレートを試してみる」という画面がありますので押してください!
テンプレートがコピーされましたというポップアップが表示されたらコピー完了です。
早速「コンタクトが新たに登録されたら」という項目をクリックして設定していきましょう。

ステップ2:Mazricaのアプリトリガー設定
1.連携アカウントとアクション選択
・こちらの画面は設定済みですので、連携するアカウント情報に誤りがなければ「次へ」をクリックしましょう。
・タイトルは変更可能です!

2.アプリトリガーのAPI接続設定
・トリガーの起動時間はプランによって異なりますので、ご確認ください。
・トリガーとなるコンタクト情報を新たに登録できたら、テストをクリックしましょう。
・問題なければ保存します。

ステップ3:LINEのアクション設定
次にLINEの設定を行います。
「トークルームにメッセージを送信」の項目をクリックして進みましょう!

1.連携アカウントとアクションを選択
・こちらの画面がすでに設定が済んでいます。
連携するアカウントに誤りがなければ、「次へ」をクリックしましょう。
・タイトルは変更可能です。

2.API接続設定
・メッセージの入力は、先程Mazricaで取得したコンタクト情報をアウトプットから選択して作成しましょう。
・入力が終わったら、テストして保存しましょう。

ここまで設定が完了したら、添付画像のようなポップアップが表示されるので「トリガーをON」をクリックしたら、完成です!
