2024/12/03
アプリ同士の連携方法

OutlookとZoomを連携して、Outlookで予定登録されたらZoomで会議を作成する方法

s.kumagai

目次

日々の会議のスケジュール管理は、意外にも労力と時間がかかる作業ですよね。
OutlookとZoomの連携は、会議のスケジュール管理を大幅に効率化する方法として注目されています。この記事では、Outlookで予定が登録された際に自動でZoom会議を作成する方法を紹介します。この自動化により、会議設定の手間を省き、業務の効率を向上させることが可能です。

ぜひ最後までご覧ください!

こんな方におすすめ

  • おすすめの方:OutlookとZoomを頻繁に利用している企業の担当者やマネージャー
  • 会議のスケジュール管理や通知を効率化したいと考えているリモートワークの従業員
  • 営業やカスタマーサポートなど、複数の会議を同時に管理する必要がある方
  • 定期的な会議の設定とリマインドを自動化したいチームのリーダー
  • 会議の重複やスケジュールミスを防ぎ、業務をスムーズに進めたい企業のIT担当者

OutlookとZoomの連携メリットと具体例

予定管理の効率化

Outlookでスケジュールが登録されると、自動的にZoom会議が作成されることで、会議の設定作業が大幅に効率化されます。手動でZoomミーティングのURLを生成する手間がなくなり、会議の日時や参加者の設定も自動で行われるため、予定に関わる管理の手間が削減されます。例えば、営業やカスタマーサポートのように、頻繁に会議を設定する部署にとって、この自動化は大きな助けとなり、時間を有効に使うことができます。

会議の参加者への通知が自動化

会議の参加者へ手動で招待メールを送ることなく、OutlookとZoomを連携させることで、会議が登録された瞬間に、必要なすべての参加者に自動でZoomの会議リンクや詳細が送信されます。これにより、会議の詳細を一度設定すれば、すぐに参加者がその会議にアクセスできる状態が整います。具体的には、リモートワークが普及した現在、会議のスケジュール変更やリマインドの煩わしさが減り、通知漏れやスケジュールミスを防止できます。

会議の重複防止

OutlookとZoomを連携させることで、同じ時間帯に複数の会議が重複するリスクを減らすことができます。Outlookでスケジュールを調整した際に、すでに同じ時間にZoom会議が設定されていれば、システムが自動的に警告を出すことができます。この機能により、会議のダブルブッキングを防ぎ、スケジュール管理のミスを回避できます。特に、複数の部署が同じ時間帯に会議を設定する可能性がある場合、重複を避けるための予防策として非常に有効です。

[Yoomとは]

OutlookとZoomの連携フローの作り方

今回のフローは大きく分けて4つのプロセスで進めていきます。

・OutlookとZoomをマイアプリ登録
・テンプレートをコピー
・起点となるOutlookのトリガー設定と後に続くZoomの通知設定
・トリガーをONにする

今回使用するテンプレートはこちらです。

Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方は、ログインしましょう。

ステップ1:OutlookとZoomをマイアプリ連携

まずはじめにOutlookのマイアプリ登録を行います。

「マイアプリ」をクリックし、画面右側の「新規接続」を選択しましょう。

以下の画面が表示されるので、今回連携したいOutlookと紐づいているMicrosoft365のアカウントをクリックしましょう。

パスワードを入力する画面でアカウントのパスワードを入力しサインインをクリックします。

続いてZoomのマイアプリ登録を行います。

Outlook同様、「マイアプリ」をクリックし、画面右側の「新規接続」を選択しましょう。

以下の画像の赤枠をクリックしましょう。

Client IDとClient secretを入力しましょう。

Zoomの詳しいマイアプリ登録方法はこちらをご確認ください。

Zoomのマイアプリ登録ができました。
次のステップへ進みましょう。

ステップ2:テンプレートをコピーする

自動化の設定をするため、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしましょう。

以下の画面表示を読んで、「OK」をクリックしましょう。

ステップ3:起点となるOutlookのトリガー設定と後に続くZoomの通知設定

続いてYoomの画面にてフローボットを操作していきます。

以下画像の赤枠内をクリックしましょう。

以下の画像のような画面が表示されるので、「次へ」をクリックしましょう。

トリガーの時間は5分・10分・15分・30分・60分から選択できます。

ユーザーIDをクリックすると、画面下に「候補」が表示されるので、任意のユーザーを選択しましょう。

続いては操作条件の設定を行います。
以下の画像のような画面が表示されるので、赤枠内の箇所をクリックしましょう。

以下の画像のような画面が表示されます。
赤枠内の箇所、「変換対象の日付・日時」の入力項目をクリックすると、「アウトプット」が表示されます。

最初から入力されている「{{開始日時}}」は削除します。

アウトプットの中から「テキストからデータを抽出」をクリックしましょう。
「実行時間_テキストからデータを抽出」をクリックします。

続いて「テスト」をクリックし、「テスト成功」となったら「保存する」をクリックしましょう。

いよいよ最後の設定です。

以下画像のような画面が表示されるので、赤枠内の「ミーティングを作成」をクリックします。

連携アカウントとアクションを選択する画面が表示されるので、「次へ」をクリックします。

以下の画像のような画面が表示されるので、内容に従って入力を進めましょう。
入力が必須になっている箇所について説明します。
・メールアドレス:ミーティングを作成するZoomアカウントのメールアドレスを指定してください
・トピック:〇〇企業MTGなどわかりやすい内容を入力します
・日付:ミーティングが行われる日付が入力されるのでそのままで問題ないです
・開始時刻:ミーティングが開始される時刻が入力されるのでそのままで問題ないです
・会議時間:予想されるミーティングの長さを入力しましょう

入力が完了したら「テスト」をクリックし、「テスト完了」を確認後に「保存する」をクリックしましょう。

ステップ4:トリガーをONにする

最後に「トリガーをON」をクリックしたら、自動化の設定は完了です。
正しくフローボットが起動するか、確認しましょう。

Outlook・Zoomを使ったその他の自動化例

①Outlookで受信したお問い合わせメールの内容をkintoneに登録する

Outlookで受信したお問い合わせメールの内容をkintoneに登録するフローです。
これまで手動で入力作業を行っていた方は、その作業が不要になるため作業負担が軽減されるため、効率的にデータを管理したいと思っている方におすすめです。

②毎日指定の時間にOutlookでメールを送信する

毎日指定の時間にOutlookでメールを送信するフローです。メールの送信内容を自由に変更し、社内通知など定型メールの送信を行いたい方におすすめです。

③Zoomでミーティングが終了したら、Microsoft TeamsにレコーディングURLを通知

Zoomでミーティングが終了したら、Microsoft TeamsにレコーディングURLを通知フローです。チーム全体宛てのレコーディングの共有を漏れなくスムーズに行いたい方におすすめです。

まとめ

OutlookとZoomの連携は、会議のスケジュール管理を効率化し、業務の生産性を向上させる強力なツールです。自動化により、会議の設定や通知の手間を省き、スケジュールミスを防ぐことができます。特にリモートワークが増える中で、こうしたツールの活用は、業務の円滑な進行に大きく貢献します。
ぜひこの機会に、OutlookとZoomの連携を試してみませんか?

この記事を書いた人
s.kumagai
Webマーケティング会社で3年ほどカスタマーサポートとして働いておりました。顧客情報や社内のデータ管理に時間を費やし、頭を抱えていたところYoomと出会いました。プログラミングの知識がなくても簡単に使えるYoomにもっと早く出会えていれば…と日々強く感じております。同じように業務の効率化に悩みを持つ方の助けになれば幸いです!
タグ
Zoom
Outlook
自動
自動化
連携
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.