・SansanとLINE公式アカウントをマイアプリ連携
(1)まずはSansanをマイアプリに接続していきます。
Yoomアカウントにログイン後、左欄の「マイアプリ」をクリックして「新規接続」からSansanを検索してください。

(2)Sansanのアプリアイコンを検索し、クリックします。

(3)「アカウント名」と「アクセストークン」に情報を入力し、[追加]をクリックしてください。
まずは、1つ目のSansanの接続ができました。
※Sansanはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
※チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
(4)次に、LINE公式アカウントを接続しましょう。
先ほどと同様の操作でLINE公式アカウントのアプリアイコンを検索し、クリックします。

(5)連携するLINE公式アカウントの「アカウント名」と「アクセストークン」を入力し、[追加]をクリックします。
LINE公式アカウントのマイアプリ追加方法については、こちらの記事もご確認ください。
クリック後、2つのアプリが追加された状態のYoomアカウントのマイアプリ画面へ移動します。
これで2つのアプリがYoomアカウントに接続できました。
・テンプレートのコピー
Yoomアカウントに対象のアプリの新規接続が完了していることを確認後、下記のテンプレートの「このテンプレートを試してみる」のアイコンをクリックします。