2024/12/06
AIオペレーションの活用方法

サスケとAI OCRを連携して、名刺情報をAI OCRで読み取りをサスケに自動登録する方法

n.watanabe
サスケとYoomの連携イメージ

目次

営業活動を効率化したいと考えている営業担当者や事務担当者の皆さん、名刺管理に困っていませんか?商談後に受け取った名刺をCRMシステムに手動で入力する作業は時間と労力を要するだけでなく、誤入力のリスクも伴います。

この問題を解決する方法として、Yoomを使ってサスケとOCR機能を連携することが有効です。OCRによって名刺情報を読み取りサスケに自動登録することで、手動入力の手間を大幅に削減できます。
これにより、顧客情報の管理が簡単に、そして確実に行えるようになります。また、サスケとOCRの連携によって、データの正確性が向上し、営業活動がさらにスムーズになることが期待できます。

連携を活用すれば、名刺を受け取るたびに面倒な入力作業に悩むことはなくなるでしょう!

こんな方におすすめ

  • 名刺情報の管理を効率化したい営業事務担当者で、サスケとOCRを連携して業務をスムーズにしたい方
  • リード情報をサスケに迅速に登録し、フォローアップを効率化したい営業チーム
  • サスケを活用してデータの正確性を向上させ、営業チーム間の情報共有を円滑にしたい企業
  • 名刺交換後、サスケに自動で顧客情報を登録し、営業活動の負担を軽減したい企業

サスケとOCR機能の連携メリットと具体的な利用シーン

メリット1:顧客管理の効率化

OCR機能を使うことで、名刺の情報を迅速に読み取り、手動入力を省くことができます。営業担当者は名刺を受け取ったその場で、サスケに自動で情報を登録でき、<span class="mark-yellow">入力ミスや遅延を防止</span>できるため、次のアクションへスムーズに移行可能になるでしょう。これにより、営業活動のスピードが向上、顧客情報の管理の効率化が期待できます。

たとえば、商談後に受け取った名刺をOCRでスキャンし、そのままサスケに登録すれば、手動で入力する手間が省け、業務時間の短縮が期待できます。これにより、業務の負担が軽減され、他の重要なタスクに集中できるようになるでしょう。

メリット2:リード情報の迅速な登録とアクションの迅速化

新たに獲得したリード情報をOCRで読み取り、サスケに即登録できるため、営業担当者は次のステップに迅速に進むことができます。<span class="mark-yellow">手動入力を省くことで入力ミスや時間のロスを防ぎ</span>、営業機会を逃すリスクの軽減が期待できます。

たとえば、新規顧客と商談後、名刺情報をOCRで取り込んでサスケに即座に登録することで、営業担当者はそのまま次のアクションを実行できます。これにより、商談の流れが途切れることなく、営業サイクル全体が効率的な進行を図ることが見込まれます。

メリット3:データの正確性と業務の透明性向上

OCRによって名刺情報を正確に読み取ることができ、手動入力によるミスを防ぐことができます。また、サスケに登録された情報が営業チーム全体で共有されるため、業務の透明性も向上します。<span class="mark-yellow">データの正確性向上が見込まれ</span>、営業担当者間で顧客情報の共有がスムーズに行われるため、次のアクションの判断が容易になるでしょう。

たとえば、名刺情報がサスケに正確に登録されると、営業メンバーは常に最新の顧客情報を基に迅速に対応でき、チーム内での情報共有が効率化されます。これにより、全員が同じ情報をもとに動けるため、営業活動が一貫して進行することが期待できます。

名刺情報をOCRで読み取りサスケに顧客情報を登録するフローの作り方

ここからは、Yoomを使ってフローの設定を行います。
今回設定するフローは「名刺情報をOCRで読み取りサスケに顧客情報を登録する」というものです。

設定のおおまかな流れは以下の通りです。

  • Yoomとサスケをマイアプリ連携
  • テンプレートのコピー
  • フローの詳細設定
  • トリガーをON

プログラミングの知識がなくてもAI機能(OCR)を使った設定は可能です。
なお、AIオペレーションは一部有料プランのみで使うことができます。対象外のプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーになります。

有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことができ、期間中には制限対象のアプリやAI機能を使用することができます。

まずは、準備から始めましょう。

[Yoomとは]

ステップ1:サスケをマイアプリ連携と名刺の準備

フローの設定を行う前に、Yoomとサスケをマイアプリ連携しましょう。
Yoomにログイン後、左側メニューの「マイアプリ」から「+新規接続」をクリックしてください。

アプリの検索ウィンドウが出てきたら、サスケを検索しましょう。

連携には、アクセストークンとAPIキーが必要です。
サスケにログインをして、左側メニューの「API」から取得しましょう。

取得した内容を、Yoomにペーストして「追加」をクリックしてください。
マイアプリ一覧にサスケが表示されていれば、マイアプリ連携完了です。

また、フローのテストで使用する名刺も用意しておきましょう。
テスト用なので仮のものでもご自身のものでも問題ありません。

今回は上記の名刺を準備しました。

では、次からフローの具体的な設定に進みます。
下のバナーから「試してみる」をクリックして、テンプレートをコピーしておきましょう。

ステップ2:フォームトリガーを設定

最初の設定は「名刺データのアップロード」です。
名刺をデータとして読み取るためなので、特に項目の入力はせず下記のように設定しました。

別途情報が必要な場合は、テキストやプルダウンなどを活用して質問を追加してください。

また、フォーム送信後のメッセージも設定可能です。
必要であれば入力をして次に進んでください。

次のページでは、フォーム内容の確認とテスト用の名刺を添付します。

「取得した値」の欄に、名刺を添付してください。
本来なら、フォームで提出したものが自動で取得した値に反映されますが、現状ではフローを動かしていないため手動で行います。

入力をしたら「保存する」でトリガー設定は完了です。

ステップ3:文字を読み取る設定

続いて「画像・PDFから文字を読み取る」の設定です。

必要であればタイトルを修正し、次に進んでください。

次に、名刺から読み取る情報を設定します。

デフォルトの項目のほかに、追加で必要な情報があれば別途設定してください。
設定ができたら「テスト」をクリックします。

テストが成功すると、上記のように名刺のデータがアウトプットの値に反映されます。
ここまで確認出来たら「保存する」で文字読み取りの設定は完了です。

ステップ4:顧客情報登録の設定

最後の設定は「顧客情報の登録」です。
1ページ目には、マイアプリ連携をしたサスケのアカウント情報が反映されています。

必要であればタイトルを修正し、アカウント情報を確認したら次に進んでください。
次のページでは、サスケの反映させる情報を設定します。

項目のキーは「サスケLead」→「基本メニュー」→「顧客テーブル設定」と進んで、「詳細設定」を右クリックコピーしたURLから確認できます。

名刺から取得した情報について、すべての項目の設定ができたら「テスト」をクリックしてください。

テストが成功すると、上記のようにサスケに情報が反映されます。
ここまで確認出来たら「保存する」をクリックすれば、すべての設定は完了です。

最後にトリガーをONにしてフローを動かしましょう。

これで、フォームを通して名刺の情報を取得し、サスケに名刺情報が自動で反映されるようになりました
今回設定したフローは以下のものです。

サスケを使ったその他の自動化例

クラウドサインで契約が締結したらサスケの商談ステータスを更新する
契約締結後にサスケの商談ステータスを自動で更新することで、進捗管理が効率化され、手動更新の手間が省けます。
これにより、商談状況の把握が迅速になり、次のアクションをスムーズに進められると考えられます。

マネーフォワード 掛け払いで与信枠審査が完了したらサスケに追加する
与信枠審査が完了した際に、サスケへ自動で追加されるため、手動でのデータ入力が不要になります。
これにより、顧客管理がよりスムーズになり、データの正確性が保たれることが期待されます。

Garoonでワークフローが承認されたらサスケにレコードを登録する
Garoonでワークフロー承認後に、サスケにレコードが自動で登録されるため、業務の進捗がスムーズに追跡できます。
このプロセスを自動化することで、データの一貫性が高まり、情報共有の効率化が見込まれます。

まとめ

名刺情報の管理が煩雑で手間がかかると感じている方にとって、Yoomを使ったサスケとOCR機能の連携は、業務を大きく改善する手助けになるはずです。

ノーコードで簡単に設定できるため、プログラミングの知識がなくても誰でも利用でき、作業効率が格段に向上します。サスケとOCRの連携により、名刺情報の自動登録やデータの正確な管理が可能になり、営業チームの負担を減らすことが期待できます。
まだ試したことがない方は、ぜひ今すぐYoomに無料登録して、どれほど手軽に業務が改善できるかを実感してみてください。

この記事を書いた人
n.watanabe
SEOライター歴5年「読みやすく」「伝わりやすい」をモットーに執筆を続けています。 プログラミングの知識がなくてもアプリ連携できるYoomの便利さをたくさんの人に届けたい!
タグ
自動化
連携
サスケ
OCR
自動
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.