ステップ3:SquarespaceとSlackの連携設定
1)先ほど紹介したテンプレートの「このテンプレートを試してみる」のアイコンをクリックしてマイプロジェクトへコピーをします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750f28385ff5cf0bcc7976c_67039a13754f6ae2be5565ed_66f4ea375bf989fd0352e8df_AD_4nXe3ErvOCekOtx8_lPqmNemnJYE390EwHPUGIs3liZtp68q4J6kkaeNmF18Szr7WZ2vhtObdxDQ5bm2qsCMAMujSFZOyWADITCCI5XN7gtrYHO3gq4WQzK-MdWwe4zZrp1ViYpC13lALVy-U_m7uhONRb4g.avif)
2)以下のような表示が出てきます。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750f28385ff5cf0bcc797a8_67039a13754f6ae2be5565ba_66f4ea3738b4cb96688e4166_AD_4nXfzz5Xj--_fhdDA6anKTcM-7WM1GOxn0uqwXJqu--Bol-VTgisj-jxPiXprV17Q4RCHKJJAOm6Qxua-LhFhZJJYOXI1arpWSWKQaPONbkHS0nuvRliPc2ssw0gj1WeE3k_zJ_9z1qRZFWdubhdZ6uw7jcmK.avif)
指示にしたがって、右に「!」のついているフローのアイコンを順番にクリックし、編集していきます。
タイトルや詳細はクリックすると変更可能です。
フローの内容がわかりやすいように変更してください。
3)「アプリトリガー 注文情報が作成されたら」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675132cb3ed12b9dda07dac8_670e28b5471e38244cc2586d_66cd7cfeff33f1a153257657_AD_4nXfUAC3V7RqKgY9kqL2JMDUnmTZLNsGsAr78uXGK52w_1Z-6XuJDUk47fSHbvolR4wigTnzZJnGiQFrckfqI_9wh6SNmcabKk47ZhWMtSyqI4HakzupzavIkbfmFHpsulG7M3eSlWSwVcPEXfqMYSYWbc1Np.avif)
4)アクションは「注文情報作成・更新作成されたら」を選択して、「次へ」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675132cb3ed12b9dda07dad7_670e28b5471e38244cc2587a_66cd7cfef64c11907d64b906_AD_4nXfPexnDXYlz9XkA2zox7c0rV0Fpeu-rcxfmMh5HLCV-ZM2vtPxxpwpEVWIsMH809EtSdoBu4d3TTwAXp-DYX6mTmv6sIuETdpwVaBne8WDEQBEOHwzPpZZKPUxRG7AhJHuiF6JCD28y4MS_WmgGeo8Jrzk.avif)
5)トリガーの起動間隔を選択し、入力できたら、「テスト」をクリック、テストが成功したら「保存」します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675132cb3ed12b9dda07dad1_670e28b5471e38244cc25871_66cd7cfe5add0b62b530ff27_AD_4nXeAXo7LIQ-siEiBr7crGPPU0--5KwEQCgMhOTZwXBUkaEgT3ppa2zU-eK57U6nyB6fdmW2R22Fga2-86eNRDyouT_FtbE9U27URUohzNX9FqQxbYuNU7-9iYqsfT-why7wRciH7A2ykSjqRV-IaxJ1ON-k.avif)
6)フローに戻ったら、「アプリと連携する Slackに通知する」のアイコンをクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675132cb3ed12b9dda07dada_670e28b5471e38244cc25860_66cd7cfeedafc4bdc9cbfe7d_AD_4nXczvOcIbeckaxetg-6A058IuS5x_Od_-_wzVQXE6v-DtonKLZbmxD-YD5jApAivuejglFlBjeLVY6KXD-Qq9xZrlHM6pl1ubKLHaL--7kH90ASVWHnyXc2Mp5JcXJAdfl-rR8C4PSlVHNSNUQpqGsDx3yTW.avif)
7)アクションは「チャンネルにメッセージを送る」を選択して、「次へ」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675132cb3ed12b9dda07daeb_670e28b5471e38244cc25874_66cd7cfe43dff1ef5c165959_AD_4nXdQ0jmB00LyBMEXmrPHTf0mlfNWhY29nUtCu0MqnwHom_SXlIk2qYL_h50fAKjoJ9PDOIbUTpqq_zuuCmGHEH1qYqm3EYXZ8oCadhHgIKwDLeX6f1cMbA61IleGMExLyGnhxsy5QVA9r19_OsHBQYwO_SbL.avif)
8)必須項目を入力します。
先に連携したSquarespaceのアウトプット情報を引用できるので、メッセージなどを作成する場合には必要に応じて引用してください。
入力できたら、「テスト」をクリック、テストが成功したら「保存」します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675132cb3ed12b9dda07dadd_670e28b5471e38244cc2587d_66cd7cfe226d89d40bc44eee_AD_4nXclvM3bsUpKDodVjf3tkdA9fsk_EARi3lvaxbFhb7wfMs6KsWACGzXf6lbGYCwDUfw8M7CofDp4Hp7JFWR0cVCPJsk0ihWugreYzQE8GdX4Z2Qkr9M7Ga2nKAX3VkoLbRKIONTGR5gxhsGi-CFHURyKggMl.avif)
9)これで【Squarespaceで注文情報が作成されたらSlackに通知する】というフローの完成です。
ステップ4: テストと確認
10)最後まで設定すると以下のような表示が出てくるので、「トリガーをON」をクリックします。
フローボットを起動し、正しく作動するか確認してください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750f28385ff5cf0bcc797c1_67039a13754f6ae2be5565c0_66fa5db65eb91c6a88be68d2_AD_4nXeQcJUDxG1-w4Ji-48MR8o249CATssV2MAdt4u1W52XLvnuimSsiyw04pnaDTAqrbCd1m-9UkyeuXq4avxThCktRp14ITQYR_mKF5eR-_jqVQoUaxnDfaMCuARMnEe5auBT63k51rS_XaPHTNfOsIFwDhDz.avif)
今回使用したテンプレートはこちら