[Yoomとは]
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/67510101339bb66da3c9a4ef_67401789161588235153f263_AD_4nXcQeL0QeRYQVxs_317WA1x_gfa09omhMCeDxMwibZILKbFvMEKC4hqoIzg7-ehaG3Rinr3ot8G-_4eR1xg65w0eaFUnA5wIdWKn04tZ8fQ7kjwlovCfwjwtxEQZki0nMHYyRktysQ.avif)
連携プロセス
- Yoomへマイアプリ登録(AirtableとLINE WORKS)
- テンプレートをコピー
- アプリトリガーの設定、アプリ連携
- トリガーボタンをオンにし、連携動作を確認
※ご案内
- トリガーの起動間隔は5分、10分、15分、30分、60分の中から選択可能です。プランによって選べる最短の起動間隔が異なるため、事前にご確認ください。
AirtableとLINE WORKSの連携フローの作り方
事前に準備するもの
連携に必要なものをリストアップしました。
Airtable(OAuth)
- Airtableのアカウント情報
- 情報を追加する表
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/67510101339bb66da3c9a4f2_67401789d82a5645f6a93b34_AD_4nXc5IZV9djBSEqeXuqubmUu08dFFkrd8zPMY-v4IwGwnbbe-WAo9OSuPWtKG-4eUxpr7ncuZPKFATh_bimdg2SV5z23_gIeI_IJ27-P5vPLZ7LlJcqEi1ZzX5Z7Ai_cEiWRM6LaDFQ.avif)
- Last Modified Time(最終更新日時)フィールドを追加してください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675100939dc1e3703e342259_674012e0fe163348366a87aa_673ee6fbfccb1711dd182077_AD_4nXfle1u2edm5FLgOVHIoanlovM1NP-lzHxxOryh6VDqeZnqBLiKgeAVmqY5YngRMEeqVAv9hCOg0ppg5NIZL04XW165oFeHO8F-qy5liXJLUXf9yjsZYE0kHVbo3glC7-iBxDCtMxA.avif)
- ベースID
- 表のURLから取得できます。「app〜」から始まる値です。
- テーブル名
- 表のURLから取得できます。「tbl〜」から始まる値です。
LINE WORKS
- クライアントID
- クライアントシークレット
- スコープ
- LINE WORKSのDeveloper Consoleへ管理者権限のアカウントでログインを行なってください。
- >ヘルプ:LINE WORKS(API2.0)のマイアプリ登録方法
- ボットID
- >LINE WORKS公式:Botを作成する
- >LINE WORKS Developers管理画面
- トークルームID
- 右上の3点リーダーをクリックしてチャンネルIDを取得します。メニューが開き、チャンネルIDをクリックするとIDが表示されます。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fd584e29269f44494b77_67494e1ca892016e6531de4e_AD_4nXcePgpBI6KRVSRXy10PLWqN3DwkdtlP5pAp5xuu1X5IGkR0Bjj2LdIV5_TeisP03PG_ZufMlRICDi4NUINkq4JRP0BExzvO3dCrTUe7nUeo8D1yyPjfaRsF2scGr4sny3RhV4DYEw.avif)
ステップ1 マイアプリ連携の設定
ここでは、連携するアプリ情報をYoomに登録する設定を行います。Yoomのワークスペースにログインし、マイアプリの画面内で+新規接続をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fc81923445464f9887fb_674d2f6e46dbe9c057a491e9_AD_4nXef9wYMhfUGKAH1aShs2TldqaYW0YAY4HF_OaZVP0MHbKCdbmd44tfYTcZ3OZBQpQjwTm99K7sh-ng2C566ihpZWnJ3S24jN4pny5zHyJCNhhTNNnns6nr1lsW4KmtEuqKVsKfT.avif)
Yoomで接続可能なアプリ一覧が表示されます。検索窓から今回接続するアプリを選び、マイアプリ登録を進めます。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fc81923445464f9887c3_674d2f6ee34eb4e0de50279e_AD_4nXeDsTtCuPXVdnj8kAU0poCmIKowiiPSxOuXtOYKdM-w9unAXl3zg2KXY6Jag3MtGhiApToh-fBVLMw6bdKsAeATVtCg973B7oK6ZOVdQiTJdodXQquBAn8tfsa67Y4IjHhwPtO4.avif)
Airtable
検索結果からAirtableを選択し、次の画面へ進みます。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/675100939dc1e3703e34225f_674012defe163348366a871b_673eb2862961def6f8154240_AD_4nXd7oWAoQ4Sw-Au7qmXZPtf-YF-iRVdZenyyAMCPanSKaDi98KSizpHo5CTNuBRzs88EQvYBPBLOShiLkdYXutx2ZUU47bC88d8N_dWLDmNxWt0Zhf2rCBUSWxrnP9yt-kg7Tmkz.avif)
「アクセスを許可する」をクリックすると、Airtableのマイアプリ登録が完了します。
LINE WORKS
検索結果からLINE WORKSを選択すると、連携に必要な値を入力する画面に遷移します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fd574e29269f44494b01_67494e1b803206593df4c00c_AD_4nXdaGVpoJ1qpNQuWVcg0kmsJDeR5KDKueUUfdRUslfMv8OfwWYDOJhwNcJuXAx1dfTt9GvC9aFhJhjoWScpT_LY5VvxJxYClwvUNwtgDpEjcdP2R4YVRH9_7SO00OWwfysUkUoH05A.avif)
各項目にLINE WORKSのDeveloper Consoleから取得した情報を入力し、追加ボタンをクリックします。
>ヘルプ:LINE WORKS(API2.0)のマイアプリ登録方法
これでLINE WORKSのマイアプリ登録が完了です。
ステップ2 Yoomのフローボットテンプレートをマイプロジェクトへコピーする
こちらのバナーをクリックします。