1.バナーにカーソルを合わせ「詳細を見る」をクリック
2.移行したページの「このテンプレートを試す」をクリック
3.Yoomの登録を行う
※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。
ステップ2:Airtableでアプリトリガー設定
まずは「レコードが登録されたら」をクリックしてください。
最初のページでは、マイアプリ連携が済んでいるアカウント情報が反映されています。
タイトルはわかりやすいものに変更可能ですが、トリガーアクションは変更不要です。
アカウント情報が確認出できたら「次へ」をクリックしてください。
次のページでは、トリガーの起動間隔と取引先情報を取得する場所を指定します。
トリガーの起動間隔は、指定した時間ごとに新しい取引先情報の有無を確認します。
業務内容に合わせて選択しましょう。なお、トリガーの起動間隔はプランによって選択できない場合があるので、注意してください。
指定したテーブルに「Created time」の項目がないとトリガーがうまく起動しないので、必ず作成しておくようにしましょう。
すべての項目が入力出来たら「テスト」をしてアウトプットを取得します。
ここまで確認出来たら「保存する」でトリガー設定は完了です。
ステップ3:OneDriveでフォルダ作成のための設定
続いて「フォルダを作成」をクリックしてください。
最初のページでは、Airtableと同様にアカウント情報だけ確認をして次に進みます。
次のページでは、フォルダを作成する場所とフォルダ名を指定します。
ドライブID・アイテムIDは候補から選択して、フォルダ名はアウトプットから取得してください。
取引先名に応じて、ファイル名が変更されるのでわかりやすくなりますね。
固定にしたい文面があれば、手動で入力してください。
たとえば「{{取引先}}に関するフォルダ」とすれば「〜に関するフォルダ」は固定でフォルダ名に反映されます。
項目をすべて埋めたら「テスト」をしてアウトプットを取得後「保存する」で設定は終了です。
最後にトリガーをONにして、フローを動かしましょう。
これで、Airtableで取引先が登録されたらOneDriveにフォルダが自動で作成されるようになります。
今回使用したフローボットテンプレート
Airtableで取引先が登録されたらOneDriveにフォルダを作成する