ApolloとSansanの連携フローの作り方
ここから、実際にアプリ連携の手順を解説します。
大まかな流れは以下の通りです。
・ApolloとSansanをマイアプリ連携
・テンプレートをコピーする
・Apolloでトリガーを設定し、Sansanでアクションを設定する
・トリガーをONに設定しフロー稼働の準備完了
Yoomに登録済みの方はログインし、未登録の方は無料登録を行ってから設定を進めましょう。
ステップ1:ApolloとSansanをマイアプリ連携
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674d838ce5059a6d2777b6a3_674cff1da825c4e9b64c84bc_AD_4nXcj03YiRpRqkMsGKMKcBOlSUYfEICcV8cS-tt0xDZhvjXJVt-keDTaEqgqUCb7vGZhLEOw-z71P72lznVPjRVpqx6HU-uvt1oLwXsIiLpBldhhGjDLz9Jre8U9OjNcMuVI0rp54.avif)
はじめに、ApolloとSansanをマイアプリに連携します。
Yoomにログイン後、画面左側にある「マイアプリ」をクリックし「+新規接続」から設定を進めましょう。
Apolloを検索しクリックしてください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674d838ce5059a6d2777b739_674cff1dde2f3e7583716632_AD_4nXfRTr1_b5wEyKH-SReoNoOH__YpsJNYBhY505nXpy0yB3I7rtLJcQJl2DrzXKLvR95kB1aoN9B6yJr1-zm8imgH9dLUMcSuhgu5QqdBI2YM_Q9H7TQnFT5FJUUDY2eUHPeu5UwvtA.avif)
クリックすると、Apolloの接続設定画面が表示されます。
アカウント名は任意の名称を入力し、アクセストークンはこちらで発行したAPIキーを入力してください。
入力後、「追加」をクリックすると、マイアプリ連携が完了します。
続いて、Sansanを検索しクリックしてください。
※Sansanはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただけるアプリとなっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションやデータコネクトはエラーとなりますので、ご注意ください。
※チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリを使用することができます。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674e7ced4d97feae22b4059a_67490dab16b77581bb5f4449_AD_4nXfirX-pOAZsmpq4xvLZX7xusjRMnZTJcGVETQp8ELPLRPbzjL1HrN3Gnuj-FwKoa1NbGcw0CrH0sqwZv9nuOSokOuUvF35BJOLftSp0N0KI27eK2MKBAyglxC8XsRbAB_4851JPVw.avif)
先ほど同様に、アカウント名とアクセストークンを設定します。
アクセストークンは、Sansan管理画面で発行したAPIキーを入力してください。
入力後、「追加」をクリックし、マイアプリ連携が完了します。
次に、フローボットのテンプレートを使って設定を進めましょう。
Yoomにログインし、以下バナーの「試してみる」をクリックしてください。