テンプレートがコピーされるので、「OK」ボタンをクリックします。
Yoomアカウントの「マイプロジェクト」の画面に移動するので、テンプレート内容を確認してください。
設定フローは5つです。
・Asanaの起動設定と特定のデータを取得する設定
(1)まず、Asanaのアプリトリガーを設定します。
Yoomアカウントの画面左側のマイプロジェクトから「【コピー】Asanaでタスクが追加されたらタスクの期日をGoogleカレンダーに登録する」をクリックしてください。
クリックした後、以下画面のようにテンプレート内容が表示されます。
(2)1つ目のアクション「特定のセクションに新しいタスクが追加されたら」をクリックします。
(3)連携するアカウント情報を入力し、[次へ]をクリックします。
(4)次の画面で「トリガーの起動間隔」を設定しましょう。
「トリガーの起動間隔」は5分、10分、15分、30分、60分から任意のものを選択してください。
※トリガーの起動間隔はプランによって異なるため、注意が必要です。
(5)「ワークスペースID」などの項目に注釈に沿って情報を入力します。
入力バーをクリックすると、連携したアカウントの内容に基づいた情報が『候補』に展開されますので、該当するIDを選択しましょう。
(6)情報を入力した後、[テスト]をクリックし、問題がなければ[保存する]をクリックします。
なお、このステップで下記のような情報をアウトプットとして取得することが可能です。
アウトプット情報は、「この値を他のオペレーションで利用することができます。」という注釈の通り、この後のステップで引用・活用できます。
(7)次に、2つ目のアクション「タスクの詳細を取得」をクリックします。
(8)連携するアカウント情報が入力されていることを確認し、[次へ]をクリックしてください。
次の画面で「タスクID」に情報を入力します。
入力バーをクリックすると、前ステップで取得したアウトプットを引用できます。
(9)情報を入力した後、[テスト]をクリックし、問題がなければ[保存する]をクリックしてください。
(10)続いて、3つ目のアクション「ユーザー情報を取得」をクリックします。
(11)連携するアカウント情報が入力されていることを確認し、[次へ]をクリックしてください。
次の画面で「ユーザーID」に情報を入力します。
入力バーをクリックすると、前ステップで取得したアウトプットを引用できます。
(以下は2つ目のアクションで取得した【担当者ID】を引用したものです。)
(12)情報を入力した後、[テスト]をクリックし、問題がなければ[保存する]をクリックしてください。
・期日の翌日の日付を作成する設定
(1)次に、4つ目のアクション「期日の翌日の日付を作成」をクリックします。
(2)この設定を行うことで、日時・日付形式のデータを指定して、特定の時間・日数を足すあるいは引くことができます。
「計算処理をする」について詳しくはこちらをご確認ください。
「変換対象の日時・日付」で、変換対象の日時・日付形式及び変換後の日時・日付形式を指定してください。
入力バーをクリックすると、前ステップから取得した情報をアウトプットとして引用できます。
(3)今回は、1つ目のステップで取得した【期日】の情報を「変換対象の日時・日付」に指定し、「加算 / 減算設定」や「変換対象の日時・日付形式」などの項目を以下のように設定してフローボットを作成します。
設定項目は運用に沿って任意の内容を設定してください。
(4)情報を入力した後、[テスト]をクリックし、問題がなければ[保存する]をクリックします。
・タスク期限を登録するGoogleカレンダーの設定
(1)最後に、5つ目のアクション「予定を作成」をクリックします。
(2)連携するアカウント情報を入力し、[次へ]をクリックします。
(3)次の画面で「カレンダーID」や「予定のタイトル」などの項目に情報を入力していきます。
入力バーをクリックすると、前ステップで取得アウトプットを引用できます。
(4)「予定の説明」にもアウトプットを活用し、情報を入力しましょう。
(5)「主催者以外の参加者が予定を変更できるかどうか」の項目はプルダウンから設定できます。
(6)必要項目に情報を入力した後、[テスト]をクリックし、問題がなければ[保存する]をクリックします。
これで設定は完了です。
・トリガーをONにして動作を確認
以下の画面の赤枠部分「トリガーをON」をクリックすることで、フローボットが自動で起動します。
今回使用したテンプレートはこちら