2024/09/25
アプリ同士の連携方法

コラボフローの申請情報をTrelloのタスクに自動追加する方法|ノーコードで実装

y.matsumoto

目次

コラボフローを活用すると、申請書類を電子化することができ大変便利ですよね!
しかし、コラボフローとTrelloを連携して活用すると、コラボフローの申請状況を一目で視覚的に把握できるようになり、更に業務効率を上げられることを、ご存じでしょうか。
本記事では、ノーコードツールYoomを使用し、コラボフローとTrelloをアプリ連携することで、<span class="mark-yellow">コラボフローで申請が行われたら、Trelloにタスクを自動追加する方法</span>をご紹介します。
この方法を活用すると、入力にかかる手間を削減し、ヒューマンエラーの削減が可能になるため、業務の効率化が期待できますよ。
申請作業を管理する総務部担当者や、業務の進捗状況を確認しタスク消化を行うチームリーダーの方は必見です!

コラボフローとTrelloを連携するメリット

メリット1: チーム全体の効率化が実現できる!

アプリ連携をすることで、コラボフローの申請情報を自動的にTrelloのタスクに追加できます。
Trelloに自動追加されることで、進行中や完了したタスクなどチーム全体のタスクが視覚的に確認できるようになるため、チームメンバーは、素早く進捗状況を追跡することが可能になります。
これにより、自分が担当するタスクの状況を漏れなく迅速に判断し、次に行うべきことを的確に把握できる可能性があります。
また、タスクの進捗状況が遅れている場合や、承認が滞っている場合は、Trello上で簡単に確認できるため、迅速な対応が可能になります。

メリット2: 作業時間の短縮とミスの削減が可能に!

コラボフローの申請情報を自動でTrelloのタスクに追加できることで、手動入力の手間を削減できます。
また、これまで手動入力の際に発生していた入力ミスや入力漏れなどのヒューマンエラーも削減できます。
これにより、担当者は、他の重要な業務に集中できる時間を増やすことが可能になります。

[Yoomとは]

Yoomを活用してコラボフローとTrelloを連携する方法

ここからは、コラボフローとTrelloをYoomを活用して連携することで、上記のメリットを実現できるフローボットの作成方法をご紹介していきます!
それでは、さっそく「コラボフローで申請が行われたらTrelloにタスクを追加する」というフローボットテンプレートを使用しアプリ連携していきましょう。
すでにアクション内容が作成されているテンプレートを使用するので、プログラミング知識のない方でも簡単にアプリ連携ができますよ。

※テンプレートを使用するには、Yoomへの登録が必要になります。
下記のテンプレートのバナーの「詳細を見る」をクリックし、移行した画面の下にある「このテンプレートを試してみる」というボタンをクリックしてください。
必要項目を入力し、Yoomの登録を進めましょう!無料で始められますよ!
既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしてください。

Yoomの登録が済んだら、下記画面が表示されます。
「OK」をクリックして作成を始めましょう。

ステップ1:マイアプリ連携

まずは、コラボフローとTrelloをYoomにマイアプリ連携します。
左欄にあるマイアプリをクリックしてください。


「+新規接続」をクリックし、コラボフローと検索してください。

注釈を参考にして、アカウント名とアクセストークンを入力し、追加をクリックします。

続いて「+新規接続」をクリックし、Trelloと検索してください。

先ほど同様、アカウント名・アクセストークン・APIキーを入力してください。
これで、Trelloの設定も完了です!

コラボフローとTrelloが正常にマイアプリに連携されたことを確認してください。

ステップ2:アプリトリガーの設定


まずは、アプリトリガーを設定します!
一番上の「経路のWebhookを受信したら(Webhook起動)」の項目を選択してください。

こちらのページは設定済みです。
このまま「次へ」をクリックしましょう!


WebhookURLをコピーし、コラボフローの管理画面で設定を行ってください。
テストが成功したら、ページ下部にある「保存する」をクリックします。

ステップ3:コラボフローの申請内容の詳細を取得する

次に、「申請内容の詳細を取得」という項目をクリックしてください。

こちらのページも設定済みです。
このまま「次へ」をクリックしてください!

インスタンス名とアプリケーションコードは枠下に記載してある注釈を参考に入力してください。
文書IDは上記画面の通り設定されています。
※補足)上記のように設定すると、コラボフローに申請があったら自動でその文書IDが引用されます。

設定後、テストを行い成功したら保存してください。

ステップ4:Trelloに新しいカードを作成する

3段目の「新しいカードを作成」という項目をクリックしてください。

こちらのページも設定済みです。
このまま「次へ」をクリックしてください!

キー・トークン・ボードID・リストIDは必須項目になりますので、注釈を参考にして必ずご入力ください。

タイトルは上記画像のように設定されています。
※補足)上記のように設定すると、コラボフローに新たに申請があった「文書タイトル」を自動で引用できます。

その他の項目は、使用用途に合わせて任意で設定してください。

テストを行い、成功したら「保存する」をクリックしてください。

最後に、トリガーをONにするとフローボットが起動されます!

これで、「コラボフローで申請が行われたらTrelloにタスクを追加する」フローボットの完成です。

その他のコラボフローやTrelloを使用したフローボットの紹介

Yoomには、コラボフローやTrelloを使用した便利なフローボットが多数ございます!

今回は、おすすめの3つのフローボットをご紹介します。
ぜひ、下記テンプレートもご覧いただき、業務を自動化してみましょう。

1. kintoneのステータスが更新されたレコード情報を取得し、コラボフローで申請書を自動的に申請できるフローボットです!
申請作業の手間を削減し、業務効率の向上が期待できますよ。

2. Trelloに新しいカードが作成されたら、Gmailに自動通知できるフローボットです。
通知作業の手間を削減できるので、情報をタイムリーに共有できる可能性があります。
Gmailで通知する内容は、自由にカスタマイズできます。

3. Trelloに新しいカードが登録されたら、Microsoft Excelにレコードを自動で追加できるフローボットです。
手作業による転記作業が不要になるため、業務効率の向上とヒューマンエラーの削減が期待できます。

まとめ

コラボフローとTrelloをアプリ連携し、コラボフローで申請が行われたらTrelloに自動でタスクを追加する方法はいかがでしたか?
難しそうなアプリ連携も、Yoomを使用すれば、簡単にできた!と、思っていただけたら嬉しいです。
また、Yoomを使えば、さまざまなアプリを連携し、業務を自動化することができます。
Yoomについて、もっと詳しく知りたい方は、こちらからYoomホームページをご覧ください。
無料でのプランや、2週間のトライアルもお試しいただけますよ。

この記事を書いた人
y.matsumoto
これまでは、人材業界で営業・営業事務を経験してきました。 前職の経験を踏まえ、さまざまな企業が抱えている悩みは「業務の自動化」により軽減できると実感しています。 Yoomを通して、皆様のお悩みを少しでも解決できるよう、日々情報を発信していきます!
タグ
コラボフロー
Trello
自動化
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.
Yoomとは?
これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
詳しくみる
詳しくみる