Yoomの登録が済んだら、下記画面が表示されます。
「OK」をクリックして作成を始めましょう。
ステップ1:マイアプリ連携
まずは、コラボフローとTrelloをYoomにマイアプリ連携します。
左欄にあるマイアプリをクリックしてください。
「+新規接続」をクリックし、コラボフローと検索してください。
注釈を参考にして、アカウント名とアクセストークンを入力し、追加をクリックします。
続いて「+新規接続」をクリックし、Trelloと検索してください。
先ほど同様、アカウント名・アクセストークン・APIキーを入力してください。
これで、Trelloの設定も完了です!
コラボフローとTrelloが正常にマイアプリに連携されたことを確認してください。
ステップ2:アプリトリガーの設定
まずは、アプリトリガーを設定します!
一番上の「経路のWebhookを受信したら(Webhook起動)」の項目を選択してください。
こちらのページは設定済みです。
このまま「次へ」をクリックしましょう!
WebhookURLをコピーし、コラボフローの管理画面で設定を行ってください。
テストが成功したら、ページ下部にある「保存する」をクリックします。
ステップ3:コラボフローの申請内容の詳細を取得する
次に、「申請内容の詳細を取得」という項目をクリックしてください。
こちらのページも設定済みです。
このまま「次へ」をクリックしてください!
インスタンス名とアプリケーションコードは枠下に記載してある注釈を参考に入力してください。
文書IDは上記画面の通り設定されています。
※補足)上記のように設定すると、コラボフローに申請があったら自動でその文書IDが引用されます。
設定後、テストを行い成功したら保存してください。
ステップ4:Trelloに新しいカードを作成する
3段目の「新しいカードを作成」という項目をクリックしてください。
こちらのページも設定済みです。
このまま「次へ」をクリックしてください!
キー・トークン・ボードID・リストIDは必須項目になりますので、注釈を参考にして必ずご入力ください。
タイトルは上記画像のように設定されています。
※補足)上記のように設定すると、コラボフローに新たに申請があった「文書タイトル」を自動で引用できます。
その他の項目は、使用用途に合わせて任意で設定してください。
テストを行い、成功したら「保存する」をクリックしてください。
最後に、トリガーをONにするとフローボットが起動されます!
これで、「コラボフローで申請が行われたらTrelloにタスクを追加する」フローボットの完成です。
その他のコラボフローやTrelloを使用したフローボットの紹介
Yoomには、コラボフローやTrelloを使用した便利なフローボットが多数ございます!
今回は、おすすめの3つのフローボットをご紹介します。
ぜひ、下記テンプレートもご覧いただき、業務を自動化してみましょう。
1. kintoneのステータスが更新されたレコード情報を取得し、コラボフローで申請書を自動的に申請できるフローボットです!
申請作業の手間を削減し、業務効率の向上が期待できますよ。