ステップ2:Notionのトリガーを設定
まずはフローの1番上のトリガーを設定していきます。

アプリ連携が済んでいれば、登録しているアカウント情報が反映されているはずなので確認してください。

問題がなければ「次へ」ボタンを押して進みます。
トリガーアクションは今回のフローでは変更不要です。

続いてAPI設定に進みます。
トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。プランによって最短の起動間隔が異なります。基本的に短い設定がおすすめです。
データベースIDを入力して「テスト」ボタンを押し、エラーが出なければ保存して次へ進み、「レコードを取得する」をクリックしましょう。

データベースIDを入力して次へ進みます。

取得したいレコードの条件を下記のように設定してテストを行い、成功したら保存します。

ステップ3:Discordと連携する
続いて、Discordの設定に移ります。

Discordと連携するアカウントを確認して次へ進みます。

チャンネルIDとメッセージ内容を設定してテストをします。
テストが成功すると、指定したチャンネルにメッセージが通知されます。問題がなければ保存します。

最後に、トリガーをONにして設定が完了です。

今回、ご紹介したテンプレートはこちら↓