2024/10/08
アプリ同士の連携方法

BrushupとAsanaを連携して、Brushupでアイテムが登録されたらAsanaに自動追加する方法

m.wadazumi

目次

 

プロジェクト管理をもっと効率化したいとお悩みなら、BrushupとAsanaの連携がおすすめです。
本記事では、アイテムの登録を自動化し、業務を簡素化する方法を分かりやすく解説します。
手作業によるアイテム登録を削減することで、リモートワークや複数チームが関わるプロジェクトでも、進捗状況の把握がしやすくなるでしょう。
また、この自動化を活用することで、タスクの見落としを防ぎ、プロジェクトの進行がスムーズに行えるでしょう。

BrushupとAsanaを連携するメリット

メリット1:作業時間を短縮できる

BrushupとAsanaを連携して、アイテムの登録を自動化することができます。
これにより、手動でのアイテム登録が不要となり、作業時間を大幅に短縮できます。
さらに、担当者の負担も軽減されるため、より優先度の高い業務に取り組めるでしょう。
特に、<span class="mark-yellow">同時進行で複数のプロジェクトを進めている場合、手動でのアイテム登録は多くの時間を要しますが、自動化することで正確かつ効率的な情報管理を実現できます。</span>
また、手動登録によるエラーも防げるため、修正作業に時間がかからない点も大きなメリットです。

メリット2:プロジェクトを可視化できる

Brushupのアイテムを自動的にAsanaに反映させることで、プロジェクトの進捗を一元管理できるようになります。
たとえば、リモートワークや複数のチームで作業している場合、他の人の進捗を自身で確認する必要があります。
しかし、自動化を活用することで、プロジェクトの進捗を簡単に可視化できます。
その結果、<span class="mark-yellow">個別のアイテム情報の見落としがなくなり、効率的にプロジェクトを進められるでしょう。</span>
これにより、課題や遅延をスピーディーに把握できるため、対策がしやすくなるでしょう。

[Yoomとは]

BrushupとAsanaの連携フローの作り方

今回は「Brushupで新たにアイテムが登録されたらAsanaに追加する」という以下のテンプレートの設定方法をご紹介します。
このテンプレートを利用することで、最初から自動化設定を行う必要がなく、非常に便利です。

工程は4ステップだけなので、10~15分で設定できます。

  1. BrushupとAsanaをマイアプリ登録
  2. Brushupで新たにアイテムが作成されたら起動するトリガーを設定
  3. Asanaでタスクを追加するアクションを設定
  4. BrushupとAsanaの自動化の動作確認

Yoomをまだご利用でない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomをご利用中の方は、ログインしましょう。

ステップ1:BrushupとAsanaをマイアプリ登録

BrushupとAsanaをYoomに接続するマイアプリ登録を行ってください。
マイアプリ登録を済ませると、自動化の設定が簡単になります。

Brushupのマイアプリ登録をします。
Yoom画面左側にある「マイアプリ」→「新規接続」をクリックしましょう。
アプリ一覧が表示されるので、BrushUpを探すか、「アプリ名で検索」から探してください。

以下の画面が表示されるので、説明を確認し、「アカウント名」と「アクセストークン」を設定しましょう。

次に、Asanaのマイアプリ登録を行ってください。
先ほどと同様に、Asanaを選択しましょう。
以下の画面が表示されたら、Asanaにログインしてください。

マイアプリ欄にBrushupとAsanaが表示されます。

ステップ2:Brushupで新たにアイテムが作成されたら起動するトリガーを設定

自動化の設定を始めるには、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしてください。

以下の画面表示を読んで、「OK」をクリックしましょう。

以下の画面が表示されるので、「タイトル」と「説明」を確認しましょう。
変更する場合は、以下のページより変更できます。
Brushupから設定を行うため、「新たにアイテムが登録または更新されたら」をクリックしてください。

以下の画面が表示されたら、設定を確認しましょう。

  • 「タイトル」→自由に変更可能
  • 「Brushupと連携するアカウント情報」→正しいか確認
  • 「トリガーアクション」→新たにアイテムが登録または更新されたら

以下の画面が表示されたら、設定を行います。

  • 「トリガーの起動間隔」→5分、10分、15分、30分、60分から選択
    ※プランによってトリガーの起動間隔は異なるので、ご注意ください。
  • 「プロジェクトID」→説明を確認して設定

設定後、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックします。

ステップ3:Asanaでタスクを追加するアクションを設定

次に、Asanaの設定を行うため、「タスクを追加」をクリックしましょう。
以下の画面が表示されるので、設定を確認します。

  • 「タイトル」→自由に変更可能
  • 「Asanaと連携するアカウント情報」→正しいか確認
  • 「アクション」→タスクを追加

以下の画面が表示されたら、Brushupを利用して「タスク名」を設定してください。
赤枠内の矢印をクリックすると、Brushupのアウトプットが表示されるので、「アイテム名」を選択しましょう。

スクロールし、説明を確認して「プロジェクトID」と「セクションID」を設定してください。
他にも設定したい項目があれば設定をしましょう。
設定後、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックしてください。

ステップ4:BrushupとAsanaの自動化の動作確認

最後に「トリガーをON」をクリックしたら、自動化の設定は完了です。
フローボットが起動しているか、確認しましょう。

その他のBrushupとAsanaを使った自動化の例

1.Brushupで新たにアイテムが登録されたら、自動的にMicrosoft Excelに追加するフローです。
BrushupのアイテムをMicrosoft Excelでも管理することができます。
手作業でアイテム情報を転記する必要がなくなり、作業時間を短縮できます。

2.Brushupに新しいアイテムが登録されたら、Microsoft Teamsにチャネルを自動作成するフローです。
プロジェクトごとにチャネルを自動作成するため、メンバーとやり取りがしやすくなります。
特に、Microsoft Teamsを使って頻繁にコミュニケーションを取る方におすすめです。

3.Asanaにタスクが追加されたら、自動的にkintoneへ追加しChatworkへ送信するフローです。
タスク管理とタスクの確認がスムーズにできるため、作業の効率が向上するでしょう。
タスクの見落としが減少するため、確実にタスクに着手できます。

まとめ

本記事では、Brushupにアイテムが追加されたら、自動的にAsanaに追加するフローをご紹介しました。
これにより、手作業でのアイテム登録を最小限にし、タスクの進捗を可視化することができます。
この自動化を取り入れれば、チームの作業精度と速度が向上するかもしれません。

BrushupとAsanaを利用している方は、Yoomを用いてプロジェクト管理を効率化してみてください。
アプリ連携と自動化には特別なスキルは必要ありません。
10〜15分で設定ができるため、業務の合間にご利用いただけます。
利用してみたいと思った方は、こちらから無料登録をしてください。

この記事を書いた人
m.wadazumi
児童福祉の仕事からライターとして活動し、現在はYoomでブログを執筆中です。 Yoomでできる業務効率化に驚きつつ、みなさんにもその感動を共有して社会貢献したいと考えています。 プログラミング知識ゼロの私でもできるアプリ連携や自動化をお伝えしていきます。
タグ
連携
自動化
Brushup
Asana
自動
関連アプリ
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.