事前準備
まずは、YoomでTrelloとGaroonのマイアプリ連携を行いましょう。
Yoomにログインして、左側マイメニューより「マイアプリ」→「+新規接続」をクリックしてください。
それぞれのアプリ名で検索をして、必要な情報を入力します。
下記リンクを参考にしながらマイアプリ登録をしましょう。
登録が完了すると、マイアプリ一覧に表示されるようになるので確認してください。
Garoonも同様に表示されていれば、事前準備は完了です。
1.アプリトリガー設定
まずは「カードが新たに作成されたら」を設定していきます。
最初のページでは、あらかじめ連携してあるTrelloのアカウント情報を確認しましょう。
アカウント情報に問題がなければ、そのまま「次へ」をクリックします。
続いては、対象になるTrelloのボード設定を行います。
必要事項を注釈に従って入力してください。
すべて入力ができたら「テスト」をクリックし、エラーが出なければそのまま「次へ」をクリックしてください。
次のページでは、テストとして新しいタスクをTrelloで設定した後に「テスト」をクリックしアウトプットを取得します。
ここで取得したアウトプットは、後ほど別の設定で使うので必要な情報が反映されているか確認しておきましょう。
ここまで完了したら、トリガー設定は完了です。
「保存する」をクリックしておきましょう。
2.カード情報取得の設定
続いて「カード情報を取得」の設定に進みます。
先ほど同様、1ページ目はTrelloのアカウント情報を確認したら「次へ」をクリックしてください。
次にカード情報取得のために必要事項を入力します。
カードIDはアウトプットが反映されているため、変更不要です。
「テスト」をクリックすると、アウトプットが反映されているのでこちらも確認しましょう。
必要な情報がアウトプットに反映されていたら「保存する」で、Trelloの設定は完了です。
3.テキストデータ抽出の設定
3番目に「特定の文字列以前を抽出」をクリックしてください。
ここではどのテキストを抽出するのか、という設定を行います。
設定方法の詳細については、以下のヘルプページの「特定文字列以前の抽出」も参考にしてください。
設定ができたら「テスト」をクリックして、ほしい情報が抽出されているか確認をします。
そして「保存する」をクリックしてここまでの設定は完了です。
4.Garoonの設定
最後に「【スケジュール】予定を登録」をクリックしてください。
まずは、今まで同様にアカウント情報を確認して「次へ」をクリックします。
次のページではスケジュールに入力する内容を設定します。
サブドメインを入力して、書く必要項目の欄をアウトプットから選んでいきましょう。
さいごに「テスト」をしてエラーがでなければ「保存する」ですべての設定が完了です。
フローを動かすのに、トリガーONをすれば設定したフローが動き始めます。
Trello・Garoonを使ったその他の自動化例
ほかにもTrelloとGaroonを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので紹介します。
1.Trelloでタスク管理をしている方は「新しいカードが追加されたら通知を受け取る」連携もおすすめです。Google ChatやMicrosoft Teamsなど普段使っているアプリと連携してタスク管理を効率化させましょう。