まずは、こちらからYoomの無料登録をしてください。
※登録済みの方は、ログインしましょう。
ステップ1:BacklogとDiscordをマイアプリ連携
1.Backlogの登録方法

「マイアプリ」をクリックして、「新規接続」からBacklogを検索しましょう。

Backlogの新規登録画面が表示されるので、ドメインを入力し「追加」をクリックしてください。
これでBacklogのマイアプリ連携完了です。
2. Discordの登録方法
次は「新規接続」から、Discordを検索してください。

アカウント名は任意の名称を設定可能です。
アクセストークンはこちらから取得したBotトークンを設定しましょう。
設定が完了したら「追加」をクリックしてください。
これでDiscordがマイアプリに登録されました。
マイアプリ登録が完了すると、マイアプリ内にBacklogとDiscordのアイコンが表示されるのでご確認ください。
それでは早速、フローを作成していきましょう!
下記バナーの「試してみる」をクリックし、テンプレートをコピーしてください。