BacklogとOutlookのマイアプリ設定
テンプレートのバナーをクリックすると、画面の下に「このテンプレートを試してみる」というボタンがあるので押します。
そうすると「マイプロジェクト」というページに飛ぶので、画面左側のメニューから「マイアプリ」を選択!
↓
右上の新規作成をクリック!検索窓に「Backlog」と入力するとBacklogのアイコンが出てくるのでクリックしましょう。
ドメインを入力するページが表示されるので入力し、追加を押すと…
↓

上記のような画面に移行するので「許可する」を押します。
Yoomの画面に戻ったらBacklogのマイアプリの登録が完了しました!
↓
上記バナーの画面下にある「このテンプレートを利用する」を押すと「マイプロジェクト」という画面に行くので、左側のメニューから「マイアプリ」をクリックしてください。
↓
右上の新規作成を押して「Jira Software」と入力すると、Jiraのアイコンが出てきます。クリック!
↓
そうすると新規作成が右上に出てくるのでクリック!

アカウント名とアクセストークンを入力します。
ここからは詳しく説明しているページがあるので参考にしてみましょう!
無事にアクセストークンが変換できたら追加を押してください。
これで2つのアプリがYoomと連携されたので、次はフローボットの作成にいきましょう!