BacklogとOutlookのマイアプリ設定
テンプレートのバナーをクリックすると、画面の下に「このテンプレートを試してみる」というボタンがあるので押します。
そうすると「マイプロジェクト」というページに飛ぶので、画面左側のメニューから「マイアプリ」を選択!
↓
右上の新規作成をクリック!検索窓に「Backlog」と入力するとBacklogのアイコンが出てくるのでクリックしましょう。
ドメインを入力するページが表示されるので入力し、追加を押すと…
↓
上記のような画面に移行するので「許可する」を押します。
Yoomの画面に戻ったらBacklogのマイアプリの登録が完了しました!
↓
上記バナーの画面下にある「このテンプレートを利用する」を押すと「マイプロジェクト」という画面に行くので、左側のメニューから「マイアプリ」をクリックしてください。
↓
右上の新規作成を押して「Jira Software」と入力すると、Jiraのアイコンが出てきます。クリック!
↓
そうすると新規作成が右上に出てくるのでクリック!
アカウント名とアクセストークンを入力します。
ここからは詳しく説明しているページがあるので参考にしてみましょう!
無事にアクセストークンが変換できたら追加を押してください。
これで2つのアプリがYoomと連携されたので、次はフローボットの作成にいきましょう!
Backlogトリガー設定
画面左側のマイプロジェクトから「【コピー】Backlogで課題が追加されたらJira Softwareに課題を追加する」をクリック!
右上の編集するを押しましょう。
↓
Backlogのアイコンの「新しい課題が追加されたら」を押します。
テンプレートを利用したことにより必要項目はあらかじめ入力されているので、そのまま次へをクリック!
↓
ドメインと、プロジェクトIDを入力しましょう。
ドメインを入力すればプロジェクトIDが選択できるようになるので、まずはドメイン入力をします。画像の赤枠の部分がドメインなのでコピペでOKです。
プロジェクトIDはボックス内をクリックすると一覧表示されるので選択すればいいだけです。
マイアプリ連携をしているため、こんなに楽に設定できるようになっています。すごいですよね!
↓
入力したら、すぐ下のテストのボタンを押してみましょう。青い「成功」が表示されたら保存を押しましょう。
Jira Softwareの設定
Jira Softwareのアイコンの「タスクを追加」をクリック!
連携アカウントとアクションを選択という画面に移行しますが、先ほどと同じく必要項目はあらかじめ入力されているので、そのまま次へを押します。
↓
次へを押して、サブドメインなどを入力していきます。
サブドメインはJira SoftwareのURLの中にあるのでコピペでOK!
サブドメインを入力するとプロジェクトキーを選択できるようになります。
プロジェクトキーは作成したプロジェクトごとに異なるため、Backlogと連携させたいプロジェクトを指定しましょう。
Jira Softwareのプロジェクトキーの確認は簡単です!
Jira Softwareのページの上部のプロジェクトを押してすべてのプロジェクトを表示をクリック!
↓
プロジェクトの名前の横にあるのがキーなので覚えましょう。
Backlogに反映させたいプロジェクトが他にもある場合はキーを控えておくと楽です!
サブドメインとプロジェクトキーを入力し終えたら、他はすでに入力されているので特に必要なければすぐ下にあるテストを押しましょう。
青く「テスト成功」と表記されますので、保存します!
これでBacklogとJira Softwareを連携するフローボットの作成は完了です。お疲れ様でした!
BacklogとJira Softwareの連携フロー応用編
YoomならBacklogとJira Softwareをそれぞれ他のアプリとも連携可能です。そうすることで、より幅広い業務に対してアプローチできます!
そして何よりも、イチからフローボットを組み立てる必要のないテンプレートがたくさん用意されています。骨組が完成されているのでフローボットの作成時間が大幅に削減できるでしょう!
今回はBacklogとJira Softwareを連携させましたが、これらのアプリは他のアプリとも連携が可能です。
例えば、「フォームに回答があったら、Backlogに課題を追加しChatworkに通知する」というのはいかがでしょうか。