1.バナーにカーソルを合わせ「詳細を見る」をクリック
2.移行したページの「このテンプレートを試す」をクリック
3.Yoomの登録を行う
※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。
Jira Softwareのトリガー設定
まず、フローボットを作成している段階でテスト送信が必要になります。
そのためJira Softwareで適当な課題を作成しておきましょう。
課題を作成し終えたらJira Softwareのトリガー設定をします。画面左のマイプロジェクトに戻りましょう。
Jira Softwareアイコン「【コピー】Jira Softwareで課題が作成されたら、Notionにデータを追加する」というページに入り、右上の編集をクリック!
↓
Jira Softwareのアイコンの「課題が作成されたら」をクリック!
↓
アプリトリガーのタイトルとトリガーアクションが「課題が作成されたら」になっていますね!
Yoomで用意したテンプレートを使用しているため、このあたりの入力は不要です。テンプレートはゼロからフローボットを作成しなくても良いので、とても簡単にYoomのサービスを利用できます!
↓
次へを押して、サブドメインを入力します。
Jira SoftwareのURLの中にサブドメインがあるのでコピペでOK!
続けてJira Softwareのプロジェクトキーも入力しましょう。
プロジェクトキーは作成したプロジェクトごとに異なるため、Notionと連携したいプロジェクトのキーを覚えてくださいね。
Jira Softwareのプロジェクトキーの確認は簡単です!
Jira Softwareのページの上部のプロジェクトを押してすべてのプロジェクトを表示をクリック!
プロジェクトの名前の横にあるのがキーです。
Notionに反映させたいプロジェクトが他にもある場合はキーを控えておくと楽ですよ。
サブドメインとプロジェクトキーを入力し終えたら、すぐ下にあるテストを押しましょう。
青く「テスト成功」と表記されますので、保存します!
Jira Softwareのトリガー設定はこれにて終了です。
続けてNotionの設定に行きましょう。
Notionの設定
Notionのアイコンの「レコードを追加する」をクリック!
↓
こちらもタイトルと実行アクションはあらかじめ入力されているので、NotionのデータベースIDを入力しましょう。
↓
あとは、Notionに記載したい内容をどんどん追加していきます。
入力ボックス内にカーソルを合わせてクリックすると、上記の画像のように「課題が作成されたら」という選択肢があるので押しましょう。
そうするとNotionに追加できる情報が一覧表示されるので、任意のものを選択していくだけです!
件名=課題タイトルのように、ボックスの内容と連動するものをチョイスしていくのがおすすめです。
↓
選択し終えたらテストを押して、成功していたらNotionをチェック!
指定したページにJira Softwareの内容が追加されていますね。確認できたら忘れずに保存を押しましょう。
次にJira Softwareに新しい課題を作成してみてください。するとどうでしょう!Jira Softwareに作成した課題がNotionに自動で記載されています!
フローボットの作成はこの瞬間が1番ハッピー…!
これにてフローボットの作成は終了です。お疲れ様でした!