連携フローは、大きく分けて以下のプロセスで作成していきます。
・BubbleとMicrosoft SharePointをマイアプリ登録
・BubbleでThingが作成されたら起動するトリガーの設定
・Microsoft SharePointでフォルダを作成する設定
・テストと確認
ステップ1:BubbleとMicrosoft SharePointとのマイアプリ連携
まず、Yoomのアカウントにログインします。
アカウントをお持ちでない場合は、まずYoomのアカウント発行ページにてアカウントを作成してください。
1.マイアプリをクリックした後、新規接続をクリックします。

2.入力欄からアプリ名で検索できます。
今回はBubbleとMicrosoft SharePointをそれぞれ検索して、登録していきます。

Bubbleのマイアプリ登録
まず、Bubbleから登録していきましょう。入力欄にBubbleと入力するとBubbleのアイコンが表示されるので、アイコンをクリックします。
1.アカウント名、アクセストークン、アクセスキーを入力してください。
「追加」をクリックすると、Bubbleのマイアプリ登録は完了です。
なお、Bubbleのマイアプリ登録についての詳しいやり方や注意点については以下のリンク先を参照してください。
Bubbleのマイアプリ登録方法とデータタイプ名設定時の注意点

Microsoft SharePointのマイアプリ登録
Microsoft365(旧Office365)には、家庭向けプランと一般法人向けプラン(Microsoft365 Business)があり、一般法人向けプランに加入していない場合には認証に失敗する可能性があります。ご注意ください。
Microsoft SharePointも同じように検索して、アイコンをクリックします。
1.Microsoftのログイン画面が表示されます。
連携したいアカウントでサインインしてください。
なお、詳しいマイアプリ登録の方法については、以下のリンク先を参照してください。
Microsoft365サービス群におけるマイアプリ登録手順と注意事項

以上で、BubbleとMicrosoft SharePointのマイアプリ登録は終了です。
マイアプリ登録が成功すると、以下の画面が表示されます。
マイアプリの画面にBubbleとMicrosoft SharePointのアイコンが表示されているか確認してください。

その他、Yoomについての詳しい情報は、Yoomヘルプセンターをご確認ください。
テンプレートの選択と格納場所の準備
以下のリンクから「試してみる」をクリックしてください。