2024/12/02
アプリ同士の連携方法

チャネルトークとSlackを連携してチャネルトークでのChatの開始時にSlackで通知を受け取る方法

s.kumagai
チャネルトークとSlackの連携イメージ

目次

チャネルトークは顧客とのコミュニケーションツールとしてとても便利ですよね。リアルタイムにやり取り可能なチャットを通して様々な問い合わせや要望に応えることが可能です。
チャネルトークとSlackを連携し、顧客からのチャット開始時に自動でSlackに通知が届く仕組みを構築できます。この自動化により、業務効率が向上し、迅速な顧客対応が可能になります。この記事では、ノーコードで簡単に設定できる方法を紹介し、プログラミング不要で業務の効率化を実現する手順を解説します。
ぜひ最後までご覧ください!!

こんな方におすすめ

  • 業務の効率化を進めたいが、複数のツール間での通知漏れが心配な方
  • チームメンバー間で情報共有を迅速に行いたいと考えている企業の管理者
  • 顧客対応の精度向上を目指し、リアルタイムでの対応を強化したいサポート担当者
  • 複数のプラットフォームを活用しているが、手間を減らして業務効率化を目指している企業

チャネルトークとSlackの連携メリットと具体例

1.業務効率の大幅な向上

チャネルトークとSlackを連携させることで、顧客からのチャットが開始された瞬間にSlackで通知を受け取ることができます。これにより、担当者はプラットフォーム間を切り替えることなく、すぐに顧客対応を始めることができるため、業務効率が大幅に向上します。さらに、通知が届くタイミングで対応を始めるため、顧客からの問い合わせに即応できる体制が整います。例えば、忙しい時期や複数の問い合わせが同時に来る状況でも、通知が届いた時点で優先度を判断し迅速に対応が可能になります。結果として、業務のスピードが上がり、時間の無駄を減らすことが期待できます。

2.対応漏れの防止

通知がSlackに届くことで、担当者が見逃してしまうことなく、すべての問い合わせに迅速に対応できます。従来はチャットツールやメール、電話など複数のチャネルを管理している場合、確認漏れや対応漏れが発生することがありましたが、Slackで一元的に管理できることで、こうした問題が減少します。特に急ぎの対応が求められる場合、リアルタイムで通知が届くため、対応が遅れることなく、重要な案件も取りこぼしなく対応できます。これにより、業務の精度が高まり、顧客満足度の向上にも繋がります。

3.迅速な対応による顧客対応の質向上

チャネルトークとSlackを連携させることで、顧客からの問い合わせが即座に通知されるため、対応の優先順位を迅速に決定できます。この機能により、顧客対応の質が大幅に向上します。例えば、管理者やチームリーダーはリアルタイムで通知を受け取り、顧客の問題に対してどのように対応すべきかを即座に判断し、指示を出すことができます。これにより、顧客の不安を未然に防ぎ、迅速かつ的確な対応を行うことが可能となります。結果として、顧客満足度が向上し、問題解決のスピードアップが期待できます。

[Yoomとは]

チャネルトークでチャットが開始されたらSlackに通知する方法

今回は「チャネルトークでチャットが開始されたらSlackに通知する」という以下のテンプレートの設定方法をご紹介します。

連携フローは大きく分けて4つのプロセスで進めていきます。
・チャネルトークとSlackをマイアプリ登録する
・テンプレートをコピーする
・フローの起点となるチャネルトークのトリガー設定とSlackの通知設定をおこなう
・トリガーをONに自動化連携の確認を行う


Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方は、ログインしましょう。

ステップ1:チャネルトークとSlackをマイアプリ連携

チャネルトークとSlackをマイアプリに登録しましょう。
最初にマイアプリ登録を済ませておくと、自動化設定をスムーズに進めることができます。

まずチャネルトークをマイアプリに登録します。
Yoomを開き、画面左側のマイアプリをクリックし、右側の「新規接続」をクリックしましょう。

検索窓にチャネルトークと入力し、候補に表示されるチャネルトークをクリックします。

以下の画像のような画面が表示されます。
表示に従って必要事項を入力しましょう。

入力が完了したら、以下画像の赤枠内の「追加」をクリックします。

続いてSlackのマイアプリ登録を行います。
チャネルトークのマイアプリ連携と同様、画面左側の「マイアプリ」をクリックし、
画面右側の「新規接続」をクリックしましょう。

検索窓にSlackと入力し、候補に表示されるSlackをクリックします。


以下の画像のような画面が表示されるため、赤枠内の「許可する」をクリックしましょう。

マイアプリにチャネルトークとSlackが表示されていることが確認できれば、マイアプリ登録は完了です。

ステップ2:テンプレートをコピーする

自動化の設定をするため、以下のバナーにある「試してみる」をクリックしましょう。

以下の画面表示を読んで、「OK」をクリックしましょう。

ステップ3:フローの起点となるチャネルトークのトリガー設定とSlackの通知設定をおこなう


チャネルトークのトリガー設定を行いましょう。
以下の画面が表示されるので赤枠内の「新たに接客チャットが作成されたら」をクリックします。

今回連携するチャネルトークのアカウント情報に誤りがないか確認します。(赤矢印の箇所)
間違いなければ「次へ」をクリックしましょう。

以下の画像のような画面が表示されます。
注釈を参考に、Webhookの名前とアクセスキーを設定し、テストを行ってください。

アプリ連携したチャネルトークにサンプルの接客チャットを新規作成し、テストをクリックしてください。

アウトプットが正しく取得されたら、「保存する」をクリックしてください。

続いてSlackの通知設定を行います。

赤枠内をクリックしましょう。

「連携アカウントとアクションを選択」の画面が表示されるので、内容を確認しましょう。
赤矢印の箇所に今回連携するSlackのアカウントの内容に間違いないか確認し、「次へ」をクリックします。

「API接続設定」の画面が表示されます。

「投稿先のチャンネルID」をクリックすると連携したSlackのチャンネルが表示されます。
今回通知を受け取りたいチャンネルを選択しましょう。

「メッセージ」をクリックすると下に候補が表示されます。

受け取りたい内容をクリックすると自動的にメッセージに項目の追加が可能です。

以下画像では、例として「送信日時」「メールアドレス」「電話番号」を追加しました。
最後に見た目を整えて画面下部の「保存する」をクリックします。

ステップ4:アクションを設定

最後に「トリガーをON」をクリックしたら、自動化の設定は完了です。
正しくフローボットが起動するか、確認しましょう。

チャネルトーク・Slackを使ったその他の自動化例

①チャネルトークでチャットが開始されたらJootoにチケット情報を追加する

チャネルトークでチャットが開始されたらJootoにチケット情報を追加するフローです。チャネルトークとJootoの連携によって顧客対応の効率化を図りたい方、顧客対応状況を可視化してチーム全体の業務効率向上に繋げたい方におすすめです。

②英文メールを自動で翻訳してSlackに通知する

英文メールを自動で翻訳してSlackに通知するフローです。海外メンバーのやり取りでメッセージを翻訳している方や翻訳結果をSlackに通知したい方におすすめです。

③フォーム回答されたらSlackに通知し、添付ファイルをGmailに送付する

フォーム回答されたらSlackに通知し、添付ファイルをGmailに送付するフローです。タスクや情報伝達を簡単に共有したいと考える方や、業務自動化を目指している中小企業の経営者におすすめです。

まとめ

チャネルトークとSlackの連携をご紹介しました。
チャネルトークとSlackの連携により、顧客対応の効率化と質の向上が期待できます。ノーコードで簡単に設定できるため、プログラミングの知識がなくても導入可能です。これにより、業務のスピードアップと顧客満足度の向上が実現でき、企業全体の業務効率化が期待できます。

ぜひこの機会に、テンプレートを使って業務の効率化に挑戦してみてくださいね!

この記事を書いた人
s.kumagai
Webマーケティング会社で3年ほどカスタマーサポートとして働いておりました。顧客情報や社内のデータ管理に時間を費やし、頭を抱えていたところYoomと出会いました。プログラミングの知識がなくても簡単に使えるYoomにもっと早く出会えていれば…と日々強く感じております。同じように業務の効率化に悩みを持つ方の助けになれば幸いです!
タグ
チャネルトーク
Slack
自動
自動化
通知
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.