1.上のバナーの「詳細を見る」をクリック
2.移行した画面下部の「このテンプレートを試してみる」をクリック
3.Yoomの登録がまだの場合は、登録を行う
※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。
フローボットのテンプレートが「マイプロジェクト」にコピーされると、上記の表示がされます。
画像のようなページに移行するので、詳細な設定を行っていきましょう。
ステップ3:Yoomのメールトリガーを起動しChatGPTで要約する設定
1.マイプロジェクトを開く
画面左側のメニューから「マイプロジェクト」を開きましょう。
2.コピーしたテンプレートを開く
「【コピー】受信メールの内容をChatGPTで要約してGoogle Chatに通知する」をクリックします。
3.アプリトリガーを選択
メールアイコンの「トリガー条件を満たしたメールを受信したら」をクリックします。
4.メールトリガーの条件設定
Yoomのメールトリガー専用のアドレスを作成します。
赤枠部分を任意で変更しましょう。
続けて、件名にどのようなワードが含まれていたらChatGPTで要約を開始するか設定します。
画像の設定にした場合、件名に「問い合わせ」という文字列がある場合のみ要約を行います。
ここまで設定出来たら次へをクリックしてください。
詳細はメールトリガーの設定方法やGmailを使用したメールトリガーの設定方法をご確認ください。
5.テストの実行
テストボタンを押してください。
テスト成功と表示が出たら完了です。保存をクリックします。
続けて、ChatGPTの設定を行います。
1.アプリと連携する
ChatGPTのアイコンの「メール文面を要約」をクリックします。
タイトルなどの設定は完了しているため、次へを押しましょう。
2.内容の確認
テンプレートを使用しているため設定は完了しています。
画像と同じ状態になっているか確認をしましょう。
3.モデルを決める
画面を下へスクロールすると、モデルを設定する箇所があります。
ChatGPTのどのモデルへ質問をするのか決めましょう。プルダウンから選択可能です。
4.テストと保存
ここまで設定できたらテストボタンを押します。テスト成功と表示されたら保存をクリックしてください。
ステップ4:Google Chatに送信する設定
1.アプリと連携する
Google Chatのアイコンの「Google Chatに通知する」を選択してください。
次へを押します。
2.必須項目の入力
まずは上記3つの項目を、ボックス下部の補足のとおりに設定しましょう。
3.メッセージの作成
Google Chatへ通知したいメッセージの内容を設定します。
ボックスをクリックし、赤枠を選択します。
先ほど設定したChatGPTの返答内容をクリックして挿入しましょう。
4.テストの実行
メッセージの設定ができたら、下部にあるテストボタンを押してください。
青くテスト成功と表示がされれば設定は完了となります。保存を押しましょう。
5.トリガーをONにする
フローボットの作成が完了すると、上記のような表示がされます。トリガーは初期設定ではOFFの状態なので、ONにしましょう。
今回使用したフローボットテンプレート
受信メールの内容をChatGPTで要約してGoogle Chatに通知する