「テンプレートがコピーされました!」と表示されるので、「OK」をクリックし、コピーを完了してください。
ステップ2:Chatworkからメッセージを読み込む
次に、Chatworkからメッセージを読み込む設定を行います。
「新しいメッセージがルームに投稿されたら」をクリックしてください。
次のページで「Chatworkと連携するアカウント情報」を確認してください。
タイトルは編集可能ですが、トリガーアクションは変更せず「次へ」をクリックしてください。
API接続の設定を行います。
「トリガーの起動間隔」は、5分、10分、15分、30分、60分から選択できます。
※プランによって最短の起動間隔が異なりますのでご注意ください。
「ルームID」は、入力欄をクリックし表示された候補からルームを選択してください。
設定が完了したら、指定したルームでメッセージを投稿し、「テスト」をクリックしてください。
アウトプットに表示された情報を確認し、「保存する」をクリックしてください。
ステップ3:正規表現によるデータの置き換えを行なう
次に、メッセージ内容を正規表現によるデータの置換を行う設定を行います。
「正規表現によるデータの置換を行う」をクリックしてください。
・AIオペレーションはチームプラン・サクセスプランでのみご利用いただける機能となっております。フリープラン・ミニプランの場合は設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなりますので、ご注意ください。
・チームプランやサクセスプランなどの有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことが可能です。無料トライアル中には制限対象のアプリやAI機能(オペレーション)を使用することができます。
「置換対象」の入力欄をクリックし、表示された候補からChatworkから読み込んだメッセージ内容を選択してください。
「置換箇所を正規表現で指定」は、任意で設定できます。正規表現に関する詳細はこちらをご覧ください。
設定が完了したら、「テスト」をクリックしてください。
アウトプットに表示されたメッセージを確認し、「保存する」をクリックしてください。
ステップ4:Airtableにメッセージを保存する
続いて、Airtableにメッセージを保存する設定を行います。
「レコードを作成」をクリックしてください。
タイトルの任意編集とアカウント情報の確認を行い、「次へ」をクリックしてください。
「ベースID」と「テーブルIDまたは名前」は、注釈を参照し、Airtableから取得した値を入力してください。
「フィールド情報」で、「フィールド名」と「値」を設定します。
「フィールド名」は、画像の通りAirtableで設定したテーブルのフィールド名を入力してください。
「値」は、入力欄をクリックし、表示された候補から「置換後の値」を選択しましょう。
また、「+フィールド情報を追加」をクリックすると、保存項目を追加することができます。
保存項目を追加する場合は、Airtableでテーブルのフィールド項目を増やし、そのフィールド名を指定してください。
準備ができたら、「テスト」をクリックしてください。
Airtableでメッセージが追加されたことを確認し、「保存する」をクリックしてください。
最後に「トリガーをON」をクリックし、フロー稼働の準備が完了です。これでChatworkでメッセージが送信されたら、投稿内容がAirtableに追加されます。