クリックすると、Yoomのテンプレートサイトに切り替わります。
その画面の「このテンプレートを試す」をクリックしてください。
するとYoomにワークスペースに移動して、コピーできたと表示されるので「OK」をクリックしましょう。
ステップ3:コラボフローのトリガーを設定
次に、フローボットを設定します。
先ほどコピーしたテンプレートを選択して、「経路のWebhookを受信したら」をクリックしましょう。
1.連携アカウントとアクションを選択
・タイトルは入力済みですが、変更可能です。
・コラボフローと連携するアカウント情報を確認しましょう。
・トリガーアクションは「経路のWebhookを受信したら」を選択します。
・設定できたら、「次へ」をクリックしてください。
2.アプリトリガーのWebhookイベント受信設定
WebhookURLをコピーして、コラボフローの管理画面で設定しましょう。
Webhookイベントを実行した後、テストをクリックしてください。
テストが成功して、アウトプットが取得できたら保存しましょう。
ステップ4:コラボフローのアクションを設定
次に、「申請内容の詳細を取得」をクリックしてください。
1.連携アカウントとアクションを選択
タイトルは変更できます。
コラボフローと連携するアカウント情報を確認しましょう。
アクションは、「申請内容の詳細を取得」を選択してください。
設定したら、「次へ」をクリックします。
2.API接続設定
インスタンス名とアプリケーションコードを入力しましょう。
文章IDは添付画像のように、「経路のWebhookを受信したら」で取得した「文書ID」をアウトプットから選択しましょう。
設定したらテストを実行し、コラボフローのアウトプットが取得できたら保存しましょう。
ステップ5:カオナビのアクション設定
これで最後のステップです!
「メンバーの基本情報を更新」をクリックして設定を完成させましょう。
1.連携アカウントとアクションを選択
タイトルは変更できます。
カオナビと連携するアカウント情報を確認しましょう。
アクションは「メンバーの基本情報を更新」を選択してください。設定したら「次へ」をクリックします。
2.API接続設定
社員番号は、先ほどコラボフローで取得した情報をアウトプットから選択します。
その他入力したい項目に関しても、アウトプットを活用しながら入力しましょう。
入力後、テストを実行して保存しましょう。
保存すると、設定が完了したと表示が出るので、「トリガーをON」をクリックしてください。
以上ですべての設定が終了しました!