以下の画面表示を読んで、「OK」をクリックしましょう。
以下の画面が表示されるので、「タイトル」と「説明」を確認します。 変更する場合は、以下のページで変更してください。 最初に、Confluenceの設定を行うため、「ページが作成されたら」をクリックしましょう。
ステップ3:フローの起点となるConfluenceのトリガー設定とその後に続くNotionのオペレーション設定 以下の画面が表示されたら、設定を確認してください。
「タイトル」→お好みで変更可能 「Confluenceと連携するアカウント情報」→正しいか確認 「トリガーアクション」→ページが作成されたら 以下の画面が表示されたら、「トリガーの起動間隔」を5分、10分、15分、30分、60分から選択しましょう。 ※プランによってトリガーの起動間隔は異なるので、注意してください。
スクロールし、「クラウドID」を候補から選択します。 枠内をクリックすると候補が表示されるので、該当するIDを選択しましょう。 設定が完了したら、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックしてください。
続いて、Confluenceのページを取得する設定を行うため、「ページを取得」をクリックします。 以下の画面が表示されたら、設定を確認しましょう。
「タイトル」→お好みで変更可能 「Confluenceと連携するアカウント情報」→正しいか確認 「アクション」→ページを取得 以下の画面が表示されるので、先ほどと同様に候補から「クラウドID」を設定してください。
スクロールして、「コンテンツID」を設定しましょう。 「ページが作成されたら」のアウトプットを活用して、コンテンツIDを設定します。 アウトプットは赤枠内の矢印をクリックすると、表示されます。 以下のように設定しましょう。 他にも必要な項目の設定を行い、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックしてください。
続いて、Confluenceのページ本文はHTML形式で取得されるため、HTMLのタグを削除する設定を行います。 「データを操作・変換する」をクリックしてください。 ※AIオペレーションは一部有料プランでご利用いただける機能です。 他のプランでは設定しているフローボットのオペレーションはエラーとなるため、注意してください。 有料プランは、2週間の無料トライアルを行うことができます。 無料トライアル中には制限対象のアプリやAI機能(オペレーション)を使用することができます。
以下の画面が表示されたら、設定を確認しましょう。
「タイトル」→お好みで変更可能 「変換タイプ」→データの変換(2タスク) 以下の画面が表示されるので、「対象のテキスト」を設定してください。 「ページを取得」のアウトプットから「ページの本文」を選択します。
以下の画面が表示されたら、「変換ルール」を設定しましょう。 すでに記載があるので、そのままで問題ありません。 設定が完了したら、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックしてください。
続いて、Notionの設定を行うため、「ページを作成」をクリックします。 以下の画面が表示されるので、設定を確認してください。
「タイトル」→お好みで変更可能 「Notionと連携するアカウント情報」→正しいか確認 「アクション」→ページを作成 以下の画面が表示されたら、設定を行いましょう。
「データベースID」→URLから取得 「タイトルプロパティ名」→任意で設定 次に、「ページタイトル」を設定してください。 「ページを取得」のアウトプットから「ページタイトル」を選択します。
最後に「コンテンツ」の設定を行います。 「データを操作・変換する」のアウトプットから「変換後のテキスト」を選択しましょう。 設定が完了したら、「テスト」→「テスト成功」→「保存」をクリックしてください。
ステップ4:トリガーボタンをONにして、ConfluenceとNotionの連携動作を確認 最後に「トリガーをON」をクリックしたら、自動化の設定は完了です。 正常にフローボットが起動するかチェックしてください。
今回使用したテンプレートはこちらです。