ステップ1:DocuSignとMazricaのマイアプリ連携
※アプリ連携がお済みの場合は、ステップ2へ進んでください。
1.左メニューの「マイアプリ」を選択し、画面右の「+新規接続」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750ee791eb03de9fc5423f0_6736ccb91d418d1a9816793e_6724323aebbdf45eb7c67e19_672431abbfb61d5f6351d025_b-c_01-App.avif)
2.マイアプリの新規接続一覧の中から、DocuSignとMazricaをそれぞれ選択し、アプリを連携してください。
ステップ2:DocuSignのエンベロープが完了したら起動するトリガーの設定
1.コピーしたテンプレートを開きます。
※下図の赤枠部分に入力することで、任意のタイトルに変更可能です。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fa30c1272b8bb4bcbc97_66d5479e7e1d5ebd0e611ff7_66d546f5c8bc39f6cbc8ba03_b00.avif)
2.フローボットの「アプリトリガー エンベロープが完了したら」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fa2ec1272b8bb4bcbc5c_66d5479e7e1d5ebd0e611ffe_66d546fcbff270350486afb0_b02-00.avif)
3.「連携アカウントとアクションを選択」の設定を行います。
「アプリトリガーのタイトル」を必要に応じて変更し、「次へ」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fa30c1272b8bb4bcbc94_66d5479e7e1d5ebd0e611feb_66d54709c8bc39f6cbc8d50a_b02-01.avif)
4.アプリトリガーのWebhookイベント受信設定を行います。
指示手順と注意事項を参考に、設定してください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fa30c1272b8bb4bcbc6f_66d5479e7e1d5ebd0e611ffa_66d54710373d1feab435e673_b02-02.avif)
5.テストが成功したら、「保存する」をクリックしてください。
ステップ3:DocuSignの特定のエンベロープの情報を取得するアクションの設定
1.フローボットの「アプリと連携する 特定のエンベロープの情報を取得」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fa30c1272b8bb4bcbc9d_66d5479e7e1d5ebd0e611ff4_66d547182ae3201298c933c8_b03-00.avif)
2.「連携アカウントとアクションを選択」の設定を行います。
タイトルを必要に応じて変更し、「次へ」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fa30c1272b8bb4bcbcdf_66d5479e7e1d5ebd0e611fee_66d547237cfb7be005e3b9b2_b03-01.avif)
3.API接続設定を行います。
アカウントIDとエンベロープIDを入力してください。
※エンベロープIDには、ステップ2で取得したアウトプット情報を参照してください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fa30c1272b8bb4bcbca0_66d5479e7e1d5ebd0e611fe7_66d5472c76c69b6bc191f989_b03-02.avif)
4.テストを行い、成功を確認して「保存する」をクリックしてください。
ステップ4:Mazricaの案件情報を検索するアクションの設定
1.フローボットの「アプリと連携する 案件情報を検索」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fa30c1272b8bb4bcbca7_66d5479e7e1d5ebd0e611ff1_66d5473ac9598d91de4e4f16_b04-00.avif)
2.「連携アカウントとアクションを選択」の設定を行います。
タイトルを必要に応じて変更し、「次へ」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fa30c1272b8bb4bcbca4_66d5479e7e1d5ebd0e611fd7_66d54740373d1feab4361837_b04-01.avif)
3.API接続設定を行います。
検索キーワードとして、ステップ3で得た「エンベロープID_」から始まるアウトプット値を参照してください。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fa30c1272b8bb4bcbcc6_66d5479e7e1d5ebd0e611fd4_66d54748985381f1d495bd0e_b04-02.avif)
4.テストを行い、成功を確認して「保存する」をクリックしてください。
ステップ5:Mazricaの案件情報を更新するアクションの設定
1.フローボットの「アプリと連携する 案件情報を更新」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fa30c1272b8bb4bcbc9a_66d5479e7e1d5ebd0e611fe1_66d547572931bbca6d2d2b65_b05-00.avif)
2.「連携アカウントとアクションを選択」の設定を行います。
タイトルを必要に応じて変更し、「次へ」をクリックします。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fa30c1272b8bb4bcbcad_66d5479e7e1d5ebd0e611fde_66d5475eabd6fe779ea26d47_b05-01.avif)
3.API接続設定を行います。
案件ID、案件タイプ、フェーズの他、更新したい各項目を設定してください。
※これまで取得したアウトプット情報の参照が可能です。
※下図は入力項目の一部です。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fa30c1272b8bb4bcbcc3_66d5479e7e1d5ebd0e611fe4_66d5476828ac51d03fc51989_b05-02.avif)
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/6750fa30c1272b8bb4bcbcc0_66d5479e7e1d5ebd0e611fda_66d5477b8fb987764b78e454_b05-03.avif)
4.テストを行い、成功を確認して「保存する」をクリックしてください。
最後に、保存したフローのトリガーを「ON」に切り替えれば起動します。
以上で、DocuSignでエンベロープが完了したら、Mazricaの案件ステータスを更新するフローの完成です。
その他のMazricaを使った自動化の例
他にもMazricaを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるので、いくつか紹介します。
1.クラウドサインでの書類の締結が完了時に、Mazricaの案件フェーズを更新するフローです。DocuSign以外の電子契約サービスを併用している場合、他のサービスでの書類締結時にも案件情報の更新を自動化すれば、業務プロセスの一元化が図れます。