1.バナーにカーソルを合わせ「詳細を見る」をクリック
2.移行したページの「このテンプレートを試す」をクリック
3.Yoomの登録を行う
※既に登録が完了している場合はログイン画面が表示されるので、ログインしましょう。
ステップ2:Outlookでメールを受信したら起動するトリガーを設定
※テンプレートをコピーした方は、「7」へ進んでください。
3.プロジェクト一覧より、任意のプロジェクトを選択します。

4.「+新規作成」を選択し、「はじめから作成」をクリックします。


5.任意のタイトルを入力し、フローボット起動の条件であるトリガーとして「特定のアプリイベントを受信したとき」を選択します。

6.アプリ一覧からOutlookを選択します。

7.「連携アカウントとアクションを選択」の設定をします。
・アプリトリガーのタイトル:任意で設定してください。(例:「メールを受信したら」)
・Outlookと連携するアカウント情報:任意のアカウントを設定してください。
・トリガーアクション:「メールを受信したら」を選択してください。

8.トリガーの起動間隔と、メールフォルダIDを設定してテストを行います。
成功を確認して「保存する」をクリックしてください。
※トリガーは5分、10分、15分、30分、60分の間隔で起動間隔を選択できます。プランによって最短の起動間隔が異なります。基本的に短い設定がおすすめです。

ステップ3:メールの添付ファイルの情報を取得するアクションを設定
9.ステップ2で作成したアプリトリガーの下にある「+」ボタンをクリックします。

10.オペレーションタイプから「アプリと連携する」を選択します。

11.アプリ一覧からOutlookを選択します。

12.「連携アカウントとアクションを選択」の設定をします。
・タイトル:任意で設定してください。(例:「メールの添付ファイルの情報を取得する」)
・Outlookと連携するアカウント情報:任意で選択してください。
・アクション:「メールの添付ファイルの情報を取得する」を選択してください。

13.「次へ」をクリックします。
14.API接続設定をします。
・メールID:注記通り、ステップ2-手順8のアウトプットから参照してください。

15.テストを行い成功したら「保存する」をクリックしてください。
ステップ4:メールの添付ファイルをダウンロードするアクションを設定
16.ステップ3で作成したオペレーションの下にある「+」ボタンをクリックします。

17.オペレーションタイプから「アプリと連携する」を選択します。
18.アプリ一覧から「Outlook」を選択します。
19.「連携アカウントとアクションを選択」の設定をします。
・タイトル:任意で設定してください。(例:「メールの添付ファイルをダウンロード」)
・Outlookと連携するアカウント情報:任意で選択してください。
・アクション:「メールの添付ファイルをダウンロード」を選択してください。

20.「次へ」をクリックします。
21.API接続設定をします。
・メールID:注記通り、ステップ2-手順8のアウトプットから参照してください。
・ファイルID:注記通り、ステップ3-手順15のアウトプットから参照してください。(ここでは、添付ファイルが1つの場合を想定しています)

22.テストを行い成功したら「保存する」をクリックしてください。
ステップ5:OneDriveへファイルをアップロードするアクションを設定
23.ステップ4で作成したオペレーションの下にある「+」ボタンをクリックします。

24.オペレーションタイプから「アプリと連携する」を選択します。
25.アプリ一覧からOneDriveを選択します。

26.「連携アカウントとアクションを選択」の設定をします。
・タイトル:任意で設定してください。(例:「ファイルをアップロード」)
・OneDriveと連携するアカウント情報:任意で選択してください。
・アクション:「ファイルをアップロード」を選択してください。

27.「次へ」をクリックします。
28.API接続設定をします。
・ドライブID:候補から選択してください。(OneDrive上では取得できない識別子です。)
・格納先フォルダ名:候補から選択してください。
※候補に該当のフォルダ名が無い場合、直接入力してください。
・格納先フォルダのアイテムID:候補から選択してください。
※上記の「格納先フォルダ名」を入力すれば候補が変更されます。
・ファイル名:任意で設定してください。
※ステップ3-手順15のアウトプットから参照可能です。
・ファイルの添付方法:「アウトプットを使用する」、「取得したファイル」を選んでください。


29.テストを行い成功したら「保存する」をクリックしてください。
最後に、保存したフローのトリガーを「ON」に切り替えれば起動します。

以上で、「Outlookに届いた添付ファイルをOneDriveに自動でアップロードする」フローの完成となります。