バナーをクリックすると、Yoomのテンプレートサイトに移動します。
画面に表示されている「このテンプレートを試す」をクリックしましょう。
クリックしたらYoomのワークスペースに移動し、テンプレートのコピーができたと表示されたら「OK」をクリックします。
以上でテンプレートのコピーができました!
ステップ1:freee人事労務とAKASHIをマイアプリ連携
次に、下準備としてYoomとアプリを連携する作業を行います。
Yoomのワークスペースにログインしたら、マイアプリを選択して新規接続をクリックしましょう。
マイアプリの新規接続でfreee人事労務を選択しましょう。
メールアドレスまたはログインIDとパスワードを入力して、freeeにログインします。
アプリ連携の開始という画面をスクロールして「許可する」を選択しましょう。
以上でfreee人事労務とYoomの連携が完了しました。
2.AKASHIのマイアプリ登録
次にAKASHIとYoomを連携しましょう。
先ほどと同様に、マイアプリ→新規接続の順で選択しましょう。
マイアプリの新規接続でAKASHIを選択します。
アカウント名とアクセストークンを入力しましょう。
AKASHIの詳しいマイアプリ登録方法についてはこちらをご確認ください。
以上でAKASHIのマイアプリ登録が完了しました。
ステップ2:freee人事労務のトリガーを設定する
次に、フローボットの設定に進みましょう。
「従業員が登録されたら」をクリックしてください。
1.連携アカウントとアクションを選択
・タイトル→任意のものに変更できます。
・freee人事労務と連携するアカウント情報→連携するアカウント情報を確認しましょう。
・トリガーアクション→「従業員が登録されたら」を選択します。
・すべて設定できたら「次へ」をクリックしましょう。
2.アプリトリガーのWebhookイベント受信設定
・WebhookURLをコピーしてfreee人事労務の管理画面で設定しましょう。
・Webhookイベント(従業員を登録)を実行して、テストをクリックしましょう。
・freeeのwebhook設定はこちらをご確認ください。
・テストが成功し、freee人事労務の情報が取得できたら「保存」しましょう。
ステップ3:freee人事労務のアクションを設定する
次に「従業員情報を取得」をクリックして設定を進めましょう。
1.連携アカウントとアクションを選択
・タイトル→任意のものに変更できます。
・freee人事労務と連携するアカウント情報→連携するアカウント情報を確認しましょう。
・アクション→「従業員情報を取得」を選択します。
・入力できたら「次へ」をクリックしましょう。
2.API接続設定
・事業所IDは候補から選択しましょう。
・従業員ID、対象年、対象月は「従業員が登録されたら」のアウトプットから選択しましょう。
・ここまでできたらテストを実行し、アウトプットが取得できたら保存しましょう。
ステップ4:アクションを設定
最後のステップとなりました!
「従業員を追加」をクリックして設定を完了させましょう。
1.連携アカウントとアクションを選択
・タイトル→任意のものに変更できます。
・AKASHIと連携するアカウント情報→連携するアカウント情報を確認しましょう。
・アクション→「従業員を追加」をクリックしましょう。
・入力できたら「次へ」を選択してください。
2.API接続設定
・APIトークン、企業ID、組織の必須項目を入力しましょう。
・姓と名は「従業員情報を取得」のアウトプットから選択しましょう。
・すべて入力できたらテストして、保存しましょう。
保存をクリックすると、設定が完了したという表示が出ますので「トリガーをON」をクリックしてください。
以上でフローボットの設定が完了しました。