バナーをクリックすると、Yoomのテンプレートサイトに移動します。
画面に表示されている「このテンプレートを試す」をクリックしましょう。

クリックしたらYoomのワークスペースに移動し、テンプレートのコピーができたと表示されたら「OK」をクリックします。

以上でテンプレートのコピーができました!
ステップ1:freee人事労務とAKASHIをマイアプリ連携
次に、下準備としてYoomとアプリを連携する作業を行います。
Yoomのワークスペースにログインしたら、マイアプリを選択して新規接続をクリックしましょう。

マイアプリの新規接続でfreee人事労務を選択しましょう。

メールアドレスまたはログインIDとパスワードを入力して、freeeにログインします。

アプリ連携の開始という画面をスクロールして「許可する」を選択しましょう。

以上でfreee人事労務とYoomの連携が完了しました。
2.AKASHIのマイアプリ登録
次にAKASHIとYoomを連携しましょう。
先ほどと同様に、マイアプリ→新規接続の順で選択しましょう。

マイアプリの新規接続でAKASHIを選択します。

アカウント名とアクセストークンを入力しましょう。
AKASHIの詳しいマイアプリ登録方法についてはこちらをご確認ください。

以上でAKASHIのマイアプリ登録が完了しました。
次は、マイプロジェクトにテンプレートコピーして、フローボットを作成していきます。
フローボットテンプレートを、下記よりコピーしてください