2025/01/06
アプリ同士の連携方法

freee人事労務とマネーフォワード Adminaを連携して、freee人事労務での従業員登録情報をマネーフォワード Adminaに登録する方法

s.kumagai
freee人事労務とマネーフォワード Adminaの連携イメージ

目次  

業務の効率化や情報管理の最適化を目指す企業にとって、従業員情報の一元化と自動連携は重要な課題です。今回は、freee人事労務とマネーフォワード Adminaを連携し、freee人事労務で登録した従業員情報をマネーフォワード Adminaに自動的に登録する方法をご紹介します。これにより、手動作業の手間やミスを削減し、スムーズな業務運用を実現できます。ノーコードで導入できますので、ぜひ最後までご覧ください。

こんな方におすすめ

  • freee人事労務とAdminaの手動連携に手間やミスが発生している方。
  • 入退社時のアカウントやデバイス管理を効率化したい情シスや人事担当の方。
  • 従業員情報やSaaS利用状況を一元管理して運用の透明性を高めたい方。
  • APIを使った業務自動化でIT環境を最適化したい企業のIT担当者や経営者。

freee人事労務とマネーフォワード Adminaの連携メリットと具体例

メリット1:入退社時のプロセス効率化

新入社員の入社時に、freee人事労務で従業員情報を登録すると、マネーフォワード Adminaで自動的にSaaSアカウントの設定やデバイス管理が行われます。これにより、新入社員は初日から円滑に業務を始められます。これにより、新入社員は初日からスムーズに業務を開始できます。例えば、情シス部門が各SaaSのアカウントを個別に設定する手間が省け、人事部門との連携も円滑になります。一方、退職時には関連するアカウントやデバイス情報を迅速に無効化できるため、セキュリティリスクの低減につながります。

メリット2:手動入力の削減による業務効率化

freee人事労務で従業員情報を登録するだけで、マネーフォワード Adminaに自動的にデータが反映されるため、手動入力作業が不要になります。具体的には、人事担当者が同じ情報を複数のシステムに入力する必要がなくなり、業務負担が軽減され、手入力ミスが減少することで、情報の正確性が向上します。

メリット3:情報一元管理による運用の透明性向上

freee人事労務のデータをマネーフォワード Adminaに連携することで、従業員情報やSaaSアカウント、デバイス情報を一元管理できます。これにより、どの従業員がどのサービスを利用しているかを即座に把握でき、運用の透明性が向上します。例えば、ライセンスの利用状況をリアルタイムで確認でき、不要なコストの発生を防ぐことができます。また、情報が統合されていることで経営判断が迅速になり、IT環境の最適化につながります。

それではここからノーコードツールYoomを使ってfreee人事労務で従業員情報が登録されたらマネーフォワード Adminaに追加する方法をご説明します。

[Yoomとは]

freee人事労務で登録した従業員情報をマネーフォワード Adminaに自動連携する方法

freee人事労務のデータベースにレコードが登録されたことをfreee人事労務のAPIを利用して受け取り、
マネーフォワード Adminaの提供するAPIを用いてマネーフォワード Adminaにfreee人事労務で登録されたレコードデータを登録することで実現が可能です。
一般的に実現にはプログラミングの知識が必要ですが、ノーコードツールのYoomを用いることでプログラミング知識がなくても簡単に実現できます。

今回のフローは大きく分けて4つのプロセスで進めていきます。
・freee人事労務とマネーフォワード Adminaをマイアプリ登録
・テンプレートをコピー
・フローの起点となる freee人事労務設定と、その後に続くマネーフォワード Adminaのオペレーション設定
・トリガーボタンをONにしてfreee人事労務とマネーフォワード Adminaの連携動作を確認

Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方は、ログインしましょう。

ステップ1:freee人事労務とマネーフォワード Adminaをマイアプリ連携

まずfreee人事労務マイアプリ登録から行っていきましょう。

Yoomの画面左にある、マイアプリメニューをクリックし、画面右側の新規接続ボタンを押します。

以下の画像のような画面が表示されるので、検索窓にfreee人事労務と入力します。
候補に表示されるfreee人事労務をクリックしましょう。

続いて、freeeのログイン画面が表示されるのでログインしましょう。

ログインが完了するとアカウント連携の開始画面に切り替わります。
下へスクロールし、「許可をする」ボタンをクリックしましょう。

続いてマネーフォワード Adminaのマイアプリ登録を行います。
先ほど同様Yoomの画面左側にあるマイアプリメニューにアクセスし、画面右の新規接続ボタンをクリックします。

次に検索窓にAdminaと入力し、表示された候補から「マネーフォワード Admina」を選択します。

以下の画像のような画面が表示されるので、内容に従って入力を行います。
・アカウント名には任意の管理用の名称を設定してください。例)My Account
・アクセストークンにはマネーフォワードAdminaから取得したAPIキーを設定してください。
・APIキーはマネーフォワードAdminaにログインし、「設定 > APIキー一覧」と進み取得できます。

入力出来たら「追加」をクリックしましょう。

マイアプリにマネーフォワード Adminaが表示されます。

ステップ2:テンプレートをコピーする

自動化を設定するために、以下のバナーにある「試してみる」をクリックします。

テンプレートがコピーされるので、右下の「OK」ボタンをクリックします。

ステップ3:フローの起点となる freee人事労務設定と、その後に続くマネーフォワード Adminaのオペレーション設定

以下の画像のような画面が表示されるので、赤枠の箇所をクリックしましょう。

連携アカウントとアクションを選択の画面が表示されるため、今回連携するfreee人事労務のアカウントで間違いないかを確認し「次へ」をクリックします。

アプリトリガーのWebhookイベント受信設定の画面が表示されます。
内容に従ってfreee人事労務の管理画面で設定を行いましょう。
※詳しい設定についてはこちらをご確認ください
※Webhookの概要についてはこちらをご確認ください


freee人事労務側で設定が完了したら「テスト」→「保存」をクリックしましょう。

続いて以下の赤枠内をクリックします。
連携アカウントとアクションを選択の画面では「次へ」をクリックしましょう。

以下の画像のような画面が表示されます。
既にfreee人事労務の情報を取得するよう、内容の入力がされているためこのまま「テスト」→「保存する」をクリックしましょう。

最後にマネーフォワード Adminaの設定を行います。
赤枠内の「アイデンティティを作成」をクリックしましょう。

以下の画像のような画面が表示されるので、今回連携するマネーフォワード Adminaのアカウントで間違いないかを確認し、間違いなければ「次へ」をクリックします。

以下のような画面が表示されます。
必須の項目を入力していきましょう。
・組織ID:設定のAPIキー一覧から取得し、入力します。
・従業員のステータス:任意の内容を入力します。
・従業員のタイプ:任意の内容を入力します。

入力項目をクリックするとアウトプットが表示されます。
「従業員情報の取得」をクリックすると、freee人事労務から取得した内容を簡単に入力できます。
アウトプットを利用しながら内容入力を進めましょう。
入力完了後、「テスト」→「保存する」をクリックします。

ステップ4:トリガーボタンをONにしてfreee人事労務とマネーフォワード Adminaの連携動作を確認

最後に「トリガーをON」をクリックしたら、自動化の設定は完了です。
正しくフローボットが起動するか、確認しましょう。

今回使用したテンプレートはこちらです。

freee人事労務やマネーフォワード Adminaを使ったその他の自動化例

①freee人事労務で前日の勤怠漏れを検知してChatworkに通知する

freee人事労務で前日の勤怠漏れを検知してChatworkに通知するフローです。このテンプレートを使用することで、勤怠管理の精度が向上し、従業員の給与計算や労務管理の手間が軽減されます。freee人事労務にアクセスすることなく、前日の打刻漏れを検知することができるため、管理者は勤怠情報を把握しやすくなります。

②freee人事労務で従業員が登録されたら、日程の調整を依頼後Googleカレンダーに予定を登録し通知する

freee人事労務で従業員が登録されたら、日程の調整を依頼後Googleカレンダーに予定を登録し通知するフローです。このテンプレートを使用することで、freee人事労務への登録内容を基に内容を作成できるため、手作業によるミスや業務漏れを防ぎます。また、自動でGoogleカレンダーに予定追加されることで、スケジュール管理の精度が上がります。

③Google スプレッドシートで従業員管理表が更新されたらマネーフォワード Adminaの情報も更新する

Google スプレッドシートで従業員管理表が更新されたらマネーフォワード Adminaの情報も更新するフローです。このテンプレートを使用することで、Google スプレッドシートの従業員管理表の情報が更新された際、マネーフォワード Adminaのアイデンティティに自動で反映されます。異動などで頻繁な情報更新がある場合でも、データが自動同期されることで、担当者の作業負担が軽減されます。

まとめ

freee人事労務とマネーフォワード Adminaの連携により、従業員情報やSaaSアカウントの管理が大幅に効率化されます。手動作業の削減によって業務効率が向上し、情報の一元管理で運用の透明性も高まります。この仕組みを活用することで、ミスのないスムーズな業務運用が可能となり、企業全体のIT環境の最適化につながります。
またこの他にもYoomでは、ノーコードで導入可能なアプリの自動連携方法をたくさん紹介しています。
無料会員登録はこちらから可能ですので、ぜひ試してみてくださいね。

この記事を書いた人
s.kumagai
Webマーケティング会社で3年ほどカスタマーサポートとして働いておりました。顧客情報や社内のデータ管理に時間を費やし、頭を抱えていたところYoomと出会いました。プログラミングの知識がなくても簡単に使えるYoomにもっと早く出会えていれば…と日々強く感じております。同じように業務の効率化に悩みを持つ方の助けになれば幸いです!
タグ
freee人事労務
マネーフォワード Admina
自動
自動化
連携
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomのハイパーオートメーションとは?
従来のRPAでは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
Yoomについて詳しく見る
お役立ち資料
Yoomがわかる!資料3点セット
資料ダウンロード
3分でわかる!Yoomサービス紹介資料
資料ダウンロード
Before Afterでわかる!Yoom導入事例集
資料ダウンロード
お役立ち資料一覧を見る
会社概要
利用規約(JaEn
プライバシーポリシー(JaEn
セキュリティポリシー(JaEn
特定商取引法に基づく表記
©️ Yoom Inc.