連携フローは大きく分けて以下のプロセスで作成を進めます。
・GaroonとSlackのマイアプリ登録
・テンプレートをコピー
・フローの起点となるスケジュールトリガー設定と、その後に続くGaroonとSlackのオペレーション設定
・トリガーボタンをONにして、GaroonとSlackの連携動作を確認
Yoomを利用していない方は、こちらから無料登録をしてください。
すでにYoomを利用している方は、ログインしましょう。
ステップ1:GaroonとSlackをマイアプリ連携
初めに、使用するGaroonとSlackをYoomにマイアプリ登録しましょう!
最初にマイアプリ登録を済ませておくと、アプリの設定がスムーズになります。
まず、Garoonのマイアプリ設定から行いましょう。
はじめに、Yoomの画面左にあるマイアプリメニューにアクセスし、画面右の新規接続ボタンを押します。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674d84bd17ed63e639b6004c_674cf9b644dcc4d28a5ba48a_6749070a7fc7b8a37eb066f7_674906293eaa086977a32fc4_%252525E3%25252582%252525A2%252525E3%25252583%25252595%252525E3%25252582%2525259A%252525E3%25252583%252525AA%252525E9%25252580%252525A3%252525E6%25252590%252525BA%252525EF%252525BC%25252591.avif)
次に検索窓にGaroonと入力し、表示された候補から「Garoon」を選択します。
・アカウント名→管理用の名前を入力
・ログイン名→ログインの際に使用しているログイン名(ログインID)を入力
・パスワード→ログインの際に使用しているパスワードを入力
「追加」を押して完了です。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674e943dc4daaafc3682dc2e_6743ec7d436a77f57d316a8e_6743de5fbac9a583ebd85453_Garoon%2525E3%252583%25259E%2525E3%252582%2525A4%2525E3%252582%2525A2%2525E3%252583%252595%2525E3%252582%25259A%2525E3%252583%2525AA%2525E7%252599%2525BB%2525E9%25258C%2525B2.avif)
続いてSlackも連携していきましょう。
先ほど同様、Yoomの画面左にあるマイアプリメニューにアクセスし、画面右の新規接続ボタンを押します。
検索窓にSlackと入力し、「Slack」を選択してくださいね。
すでにSlackにログインしている場合、以下の画面が表示されるので通知を行いたいチャンネルをプルダウンで選択し、「許可する」を押して設定完了です。
![](https://cdn.prod.website-files.com/660a85d9fffeda13dd293059/674e943dc4daaafc3682dc52_6743ec7d436a77f57d316ab8_6743df9ca6026e587469f23f_Slack%2525E3%252583%25259E%2525E3%252582%2525A4%2525E3%252582%2525A2%2525E3%252583%252595%2525E3%252582%25259A%2525E3%252583%2525AA%2525E7%252599%2525BB%2525E9%25258C%2525B2.avif)
マイアプリにGaroonとSlackが表示されていれば、登録完了です!
ステップ2:フローを起動させるスケジュールトリガーを設定
ここからはフローの設定を行っていきましょう!
以下のバナーの「試してみる」をクリックしてフローボットをコピーしてくださいね。