・
ワークフローの承認状況を都度確認している作業を効率化したい!とお考えの方もいらっしゃると思います。
特に重要度や緊急度の高いワークフローが承認されたら可能な限りすぐ対応されたいのではないでしょうか?
この要望を叶えるために、アプリを連携して自動通知を実現してみましょう!
この記事では、GaroonとSMSLINKを連携して、通知する作業を自動化する方法をご紹介します。
その他に、アプリを連携するメリットやノーコードでアプリ連携できるYoomを活用して業務フローボットを作成する方法について詳しくご説明していきます。
是非最後までご覧ください!
Garoonでワークフローが承認されたら、SMSLINKでSMSを送信する作業を自動化することができます。
例えば、チームリーダーやマネージャーが重要な案件を承認したら、すぐにメンバーに通知できるので、情報共有が容易になり、緊急度の高いワークフローにも迅速に対応できます。
また、営業や外出が多い職種の方も、場所を問わずにワークフローの承認状況を確認できるので、スピーディーな対応が可能になり、業務の生産性を向上させることができそうですね!
手作業で行っていた通知業務を自動化できるので、入力ミスや漏れなどを減少させることが可能になります。
万が一、緊急度の高いワークフローを通知し忘れていたら、、、と想像したくはないですね。
そのようなリスクを減らし、事務作業の行程を減らすことができれば、業務に集中できる環境を整えられて、仕事効率を向上することができそうですね!
[Yoomとは]
ここからは「Garoonで緊急度の高いワークフローが承認されたらSMSLINKに通知する」というフローボットの作成方法についてご紹介します。
アクションとトリガーを設定するだけでフローボットが作成できるので、画面を見ながら一緒に作ってみましょう!
フローボットを作成する前に、マイアプリ登録を行います!
Yoomのワークスペースにログインできたら、画面左上に表示されている「マイアプリ」→「新規接続」→「連携したアプリ名」の順番でクリックします。

・上記に記載の「はじめに」の手順で進み、Garoonを選択しましょう。

・アカウント名とアクセストークンを入力します。

・先程と同様に、「はじめに」の手順で進み、 SMS LINKを選択しましょう。

・アカウント名とアクセストークンを入力します。

マイアプリ登録の設定が終わったら、下に表示されているバナーの「試してみる」をクリックしましょう!
テンプレートがコピーされましたというポップアップが表示されたらコピー完了です。
早速「ワークフローが承認されたら」という項目をクリックして設定していきましょう。

・タイトルやアクションなどは設定済みですので、連携するアカウントに誤りがないか確認して、そのまま「次へ」を押して進みましょう。
・タイトルは任意でOKですので変更したい場合は入力してください。

・トリガーの起動間隔、サブドメイン、申請フォームIDを設定してください。
・トリガーの起動間隔は、プランによって設定できる時間が異なりますのでご確認ください。
・設定が完了したら、テストして保存しましょう。
※申請フォームIDの確認方法はこちらをご覧ください。

次に「SMSを送信する」の項目をクリックして設定しましょう。

・タイトルやアクションは設定済みですので、連携するアカウントに誤りがないか確認して、そのまま「次へ」をクリックしましょう。
・タイトルは任意でOKですので、変更したい場合は入力してください。

・必須項目を入力しましょう。
・メッセージ内容はGaroonの内容をアウトプットから埋め込みながら作成しましょう。
・入力ができたら、テストして保存しましょう。

・フローボットの設定が完了したら、「トリガーON」をクリックしましょう!

これで全ての設定が完了しました!
他にもGaroonとSMSLINKを使った自動化の例がYoomにはたくさんあるのでいくつか紹介します。
1.今回はGaroonとSMSLINKの連携フローでしたが、通知をするアプリを変更することも可能です。
いつも自分が使っているチャットやメールツールにカスタマイズする事で、より業務に合わせたフローボットを作成できます。
2.SMSLINKは様々なアプリと連携する事で通知作業を自動化することができるようになります。
情報が追加されて、通知がきた時にアプリを見れば、新しい情報を取得することができます。
確認作業を短縮でき、本来の業務に集中できる環境を整えられそうですね。
いかがでしたか?GaroonとSMSLINKを連携する事で、承認されたワークフローに対してすぐに対応できることが期待できますね。
さらに、手作業で行っていたメール送信作業を自動化できるので、ヒューマンエラーを減少させることが可能になり、業務の効率もアップすることができるかもしれません。
また、Yoomを活用する事で、これまでプログラミングなどの技術や知識が必要だったアプリ連携を、ノーコードで行い、業務のフローボットも簡単に作成することができました!
ぜひこの機会にGaroonとSMSLINKを連携させて、通知作業を自動化してみてください!